カテゴリ:ジャイアンツ
巨人6-2阪神(延長12回)
![]() この日は勝てそうな気がせず、その要素がほんとに少なかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なので、3連勝もしてるしわりと沖楽な気持ちで観戦。しかし、戸郷の出来が非常に良く、試合は息詰まる投手戦となった。もう「沖楽」はどこかに吹っ飛ぶ。 両軍無得点の6回表、先頭の丸の打球が一塁ベースに当たる二塁打。ベンチは続くウォーカーにバントのサイン! ![]() ![]() この後阪神の救援陣に打線は抑えられるも、戸郷は最後のピンチも自力で切り抜けて結局8回無失点に抑え、大勢があがりのため、さて9回は誰が? 9回はばいばい今村。遊ゴロ2本であっという間に2死、しかしさどうのおっさんの打球はショート後方にふらふらと上がって、ポテンと落ちるヒット。・・・めちゃくちゃ嫌な予感が ![]() 石橋を叩き壊してしまった ![]() ![]() ![]() で、園長・・・・ ![]() 10回表、代打・増田陸、丸の四球と立岡ヒットで1死満塁の勝ち越しのチャンス。しかし尚輝三ゴロ、糸原がすぐそばのサードベースを踏まなかったため併殺は免れたが、岡本も倒れて無得点・・・ああ ![]() 延長に入ったあたりから、終始一貫取らなかった左打者の外の球を、橘高球審(阪神OB)が阪神の投手のだけ取り始める(10回表尚輝の打席)。しかし巨人の投手のは相変わらずボール。で、10回裏、畠は三振と思ったのに先頭四球・・・球審まで敵になってモチベがめっちゃ下がる。しかし、8回もそうだったが、ピンチで長坂に回りどちらも三振、助かる・・・そして近本のところで高梨を出して三振、サヨナラ回避。 11回表、増田大が見逃し三振した球もそう ![]() 12回表、あっちは有寒鱈。先頭の中山がショートのエラーで出塁。一塁がワンバウンド捕れない陽川になってたのも幸い。続くバントをしに出てきた岸田にぶつけて一、二塁。さらにトップに返って丸にもバントを命じ、これもファウルになったため強攻に切り替えて右前打、無死満塁。ここで前の打席もヒットの立岡がまたも右前へ勝ち越しのタイムリー ![]() さらに投手が左腕の渡辺に代わると、尚輝に代打・中田小、中前にタイムリーを放って2点追加。さらに暴投で1点追加してこの回決定的な4点が入る。 12回裏は戸田がマウンドべ意気消沈したおっさんを三者凡退、ゲームセット。 試合時間5時間3分、「さまぁ〜ずの月刊プロ野球」の時間に食い込んだので0時30分からになった。勝ったことでデラロサも救われたと思うので、次頑張って欲しいし、あと戸郷に高級肉🍖か高級寿司🍣を奢ってやってください(そんな人大杉^^:)。 ヤクルトが負けたのでこれで巨人が首位に返り咲き。まだまだ順位は関係ないが、悪い話ではない。 こんな長い試合、本当に勝てて良かったし、よく勝ったなと思う。 ![]() にほんブログ村
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事
復刻ユニなんですかね?
それにしても、ホームのはずの虎がグレーなんだねぇ。Gカラーのオレンジがないっていうのも何か新鮮。 というか、5時間超えの試合をものにするっていうのは気分爽快ってところでしょうか。潮目は間違いなく変わって上調子は間違いないでしょう。 鷲はどこで潮目が変わったのか(笑) 個人的には涌井パイセンが離脱したのは大きいかな、っていうかフラグきたかも。なぜなら、田中だと見方が打たない。2年目のジンクスの早川。則本は安定の行って来い。岸はいいんだか悪んだかわからない。 打がお疲れモードなのか知らんけど、投げる方が先制される昨季の悪いパターンが出てるぞい。 (2022.05.21 19:28:31)
hayabusaさんへ
このユニホーム、テレビで見てると攻守を間違って見そうになります。復刻でなくても、最近「両方青」とか、わかりにくい試合があったりしていかがなものかと思います。 結局、この5時間ゲームをとっておいて良かったですね。危なくまた3つやられるとこでした。おっさんには一発打たれなかったのですが・・。 楽天は、今年あまりしっかり見てませんが、浅村の出来不出来が成績に表れていないですかね? (2022.05.22 17:04:42) |
|