カテゴリ:ジャイアンツ
巨人5-4DeNA(22日)
![]() ・・・せっかく勝った試合の話を書こうと思ったのにこの「敗退行為」を見たらテンションダダ下がりだ ![]() さて、試合が終わる前に頑張って書こう。先発はメルセデスといした。前日、三振を繰り返して美技まで見せた、なんか別の人が入ってるんじゃないかと思った佐野がなんかバケモノ化していて先制される。しかしその裏、丸四球、ウォーカーの二塁打から尚輝の内野ゴロの間に同点。そして岡本のツーランで勝ち越し。速報の画面に景気の良い花火🎇🧨🎆 しかし、帰宅してみるとあっちが1点増えている。嶺井一族に一発食らった模様。その裏、ウォーカーのぎひになる当たりで三走メルセデスがホームに滑り込まずにアウトになり、解説の赤星氏にものすごく怒られる。そして佐野の同点HRを食らう・・・。 尚輝「俺が必死で『滑れ!』ってジェスチャーしてるのにCCシカトしやがるし ![]() ![]() ![]() といった感じで、その裏尚輝の勝ち越しHR。 しかしこの日のメルセデスはシャキッとせず、5回の先頭を歩かせたところで交代。。。1点リードでなんと井納を出す。 ![]() ボール、ボール、大暴投、ボール(四球)であっという間に交代 ![]() ![]() 巨人は6回鍬原が三者凡退、7回ばいばい今村がピンチを招いたが踏ん張り、そしてその裏ウォーカーが伊勢S太郎からバックスクリーンへ勝ち越しHR💓 ![]() この1点のリードを、この試合は牧、宮﨑、ソトの右打者3人の8回を平内に託し三者凡退、そして9回は守護神大勢が三者凡退に抑えてゲームセット。 ![]() 巨人は中継ぎが弱いと言われており、実際試合の後半の失点も多く防御率も悪いんだけど、ビエイラについても書いたけど使い方が雑すぎる。この試合は試合後半を4人の投手で適材適所で1イニングずつ、ピンチで左が来る場面が来たら高梨を投入できるようにスタンバイもさせ、こういうリズムで行くのなら投げる方もやりやすく結果も出やすいのでは、と思った。高梨はもうちょっと出し惜しまずに使ってもいいと思うが(100試合投げるイメージで作ってるって言ってたし)。 と、せっかく勝ち試合の記事を書いたんだけど、次の試合がまた「敗退行為」のような選手起用でク○試合と化してしまい・・・何十年野球やってるんだ、って延々とぼやくぼやく ![]() ~続く。 ![]() にほんブログ村
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事
ピンチの後にチャンスあり。まさに言葉通りになった回でしたね。
桑田さんがコロナってことだそうですが、どこからもらってきたものやら。日々の感染者数も先週に底をうってからどうやら増加に再び転じたようで、夏休み前にまたまた自粛とかならなきゃいいけど…。 若大将の勝利監督インタビューの途中でチャンネルを鷲ハム戦へ。すると2アウトながらサヨナラのチャンス。粘った挙げ句、サヨナラ3ラン。島内さん、得点圏打率低いんだけどなー、流石に右のアンダースローは見やすいよねぇ。というか、鷲打線って左打者多いんだけど、最終盤のあの場面でも右のアンダー続投させるかぁ。新庄に至っては定石とか関係ないんかも知れんけど、定石あっての変化の研究と将棋の羽生センセが仰ってた。 ハムファンはこんな試合見せられて、面白いんだろうかねぇ…。(笑) (2022.06.23 23:08:46)
hayabusaさんへ
桑田コーチの他には感染者はいないようですね。どこでもらったんでしょうね ハムは「無敵の人」のイメージです。負けることを恐れていない感じなので、相手は非常にやりにくいでしょう。多分、きちんとした野球をやればここに負けることはないと思うのですが(うちはきちんとしてないので飲み込まれました(ーー))。 昔から、主力をすぐに「卒業」、最近だと「ノーテンダー」と称して放り出すのでここのファン、辛いだろうなと思ってましたが・・・・まあ、あまり他人様のことは言っていられませんけど。 (2022.06.24 17:52:55) |
|