カテゴリ:ジャイアンツ
巨人7-3ソフトバンク(11日) ![]() 先発は、前田純とだて様。前日に火曜日からライデルと大勢以外投手を全部使ってしまったのがどう出るか。 帰途、バスの中でスポナビでチェックしていたが、初回、オープン戦では抑えられた前田の立ち上がりを攻め、1死後若林死球、2死後丸が四球の一、二塁から5番スタメンの岸田が中前タイムリーで先制。さらに増田陸も四球で満塁として、7番坂本ちゃんの打席。この時ちょうどバスから降りて、スポナビを開け直したら、満塁の走者がいなくなって二塁に「坂本」とだけあり・・・ということは、 坂本ちゃん、走者一掃のタイムリー二塁打!! ![]() やったね、「師匠のヒットで弟子が激走!(その逆もあり)」とか、ロペスの巨人時代によく坂本ちゃんとの師弟ネタで書いた(2020年は二人の2000本安打の「師弟メーター」というのがこのブログの文末に毎日あったな・・・懐かしい)が、今回は師匠・坂本ちゃんのヒットで弟子・増田陸が長駆激走。どっちも頑張れ! ![]() 後で映像を見たら、左中間をライナーで破った二塁打だったが、レフトがもうちょっとうまく守れば単打で2点止まりもあったかな、と思ったらレフトは秋広だった(^^:)。ああそう ![]() 2回も、オコエとともたの短長打で無死二、三塁、尚輝の四球もあったが得点できないまま2死満塁となり、「またかい ![]() ![]() 1・2回三者凡退のだて様だったが、3回、秋広の二塁打を足がかりに失点するも、併殺で1点止まり。・・・結局この試合、失点した回以外は走者を出していないが、まさかこの期に及んでセット云々ではないよね?(^^:) 巨人は6回、ともたと若林の連続二塁打で追加点。7回に疲れもきたのか2失点したがイニングを投げ切り、前日出尽くした中継ぎ陣をかなり休ませることに成功。 8回にここのところ不安定な大勢を投入、2走者を出すも無失点に抑えた。9回は4点差あるのでライデルではなく石川が登板、アウトは全部三振でとってゲームセット。 ![]() だて様は昨季すでにリリーフで1勝しているが、先発では初勝利。今年見ただて様は、「なんでこんな平凡な投手に変わってしまったんだろう・・」とがっかりすることが多かったが、2軍で良い時間を過ごしたかな?今、ローテの6人目が決まっていない状態のため、また次(来週)もチャンスがあるだろう。 坂本ちゃんと岸田が3打点ずつ、こういう試合だと比較的疲れも少ない(私の^^:)。この頃ほんとに「苦行」が続くのでね・・・まあ、仕方ないんだけど。この日はおっさんが西武に2試合連続の逆転負け、ようやくゲーム差が4.5に縮まる。・・・・私の気分が落ちて、なおかつミスター死去騒動(というより松井さんとの約束騒動)でほんとにうんざりしてる間にどんどんゲーム差が開いてしまったが、なんとか踏ん張りたいところだ。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.12 19:01:53
コメント(0) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事
|
|