haLとhalのものづくりな日々。

2017/11/04(土)01:34

ラ・スーラさんのシンプルトレーナー。のようなもの。(失敗作ともいう。)

ラ・スーラさん。(7)

​​​今日も頑張ってミシンに向かい、モンキーパンツ量産計画に励んでおりましたが、 ロックミシンがすこぶる調子悪くて なんか紺色の糸が相性悪く・・・糸が浮くんですよね。 挙句に糸が絡まって切れるし・・・他の色より気持ち細い気がするからそのせい 何回もほどいてイヤになって、それはほっぽって違うのさくさく縫いました しかしまたしても調子悪くなって最終的に針が折れてしまった~ 今日はヤメです ロックミシンはまだ超初心者なので、かなり手探り状態です 色々本読んだけど、あんまり役に立たない 糸のかけ方とか説明書読むから、トラブル解決法教えてくれ~​​​​ ​​  幅広なのでもう一着取れます。 ラ・スーラさんのシンプルトレーナー80サイズ またまたサイズ見なので、適当な生地で作製・・・。 毎回適当なので作ってたら、旦那に『なんか地味だね・・・。』とダメ出しされたので リブ部分を柄物にしてみました ねこの隠れ家さんかな、多分。 が、やっぱり地味なので、慣れないアイロンプリントなぞに手を出し、 最初にリボン付けて『バランスわるい~』         適当にHELLO!とか入れたら、『なんかずれた~』とさらにどうしようもない感じに しかもリボンはつるつる、英字はフロッキーという・・・あぁ アイロンプリントはあんのきさんです。 透けて見えないから配置しずらかった・・・(初心者の言い訳) 変なしょっぱーい顔されました・・・ 毎度毎度、ナゼ・・・ 大きいけど、欲張って一年後も着れるといいなが目標なので、まぁいいかな デザイン的にはラグランスリーブが作りたいけど、頭が通らないのは恐怖なので、 とりあえず肩開きで さて、このトレーナー、やらかしまくっておりまして 後ろ身頃の肩をカットなのに前身ごろを切るということをいきなりやらかし、 適当にそのままつなげて作ったので、肩の部分がかなりおかしいはずです プラスナップの下も、白の綾テープ もう家着決定ですね このパターン迷ってらっしゃる方実際こんなんじゃないのでご安心ください 襟のリブも間違ったし・・・とにかく急いで作ったので、よく確認しなかったのが敗因 リベンジです しかしラ・スーラさんのパターンって、着画がわかりずらいのが難ですよね モニターさんも、ジャストサイズで作ってない人いるし こまるわ~ ​​  これ作りたいんですが、細身っぽいんで90サイズにしようか迷い中。 まるポケットが可愛い スパンフライスとボタン届きました マンゴーイエロー可愛い可愛すぎる・・・ 昨日の、mocamochaさん便のニットにあわせたい ボタンもサイズも色々でたくさん。 サイズで分けてあって嬉しい パジャマに使えばすぐ使い終わりそうだな~。 チープ過ぎないし、落ち着いた色で使いやすそう ​​​​ニット生地shop BOBBIN​ ​​​​​​​​​​​ 10%オフのクーポンが出てます   秋色追加で買おうかな にほんブログ村 ​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る