3180826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

HALU1113

HALU1113

Freepage List

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
HALU1113@ Re[1]:お引越しします(04/29) アビママちぃさんへ こちらこそお世話にな…
アビママちぃ@ Re:お引越しします(04/29) 長い間ありがとうございました。私も楽天…
HALU1113@ Re[1]:TAKUYAKIMURA Live Tour 2020 大阪 行ってきました!(02/20) アビママちぃさんへ ビデオ撮りだったみた…
アビママちぃ@ Re:TAKUYAKIMURA Live Tour 2020 大阪 行ってきました!(02/20) ビデオ撮りの日だったんですね。 いいなぁ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Oct 17, 2017
XML
カテゴリ:SMAP
いずれはみんなで

”いずれは”っていう言葉をツイなどで見かけるけど

もし、本当にいずれはって思っているのなら

出ていくほうと残るほうが逆じゃないのかな?って思ったりする


いろんなことを切り拓いていく彼と

画策を得意とする彼(ちがうかな(^_-)-☆)が


なんらかの方法で、いずれはの準備をして

ある程度、先が見えてきた段階で

残る彼らに意思表示をして

そして合流ということなら

なんとなくわかる気がするんだけど

今回は逆だった


いずれはと思って

意図的にやっているのかどうかは私にはわからないけど


すくなくとも

絶対とか、それは違うとか

断定的な表現はどうなんだろう


今までの彼らならっていわれても

今までの彼らと違うのかもしれない


わからないことはわからない

憶測や推察で考えたくない

そうだよね

逆?って思うのも推測だもんね・・・

わからない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2017 07:50:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[SMAP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.