1767433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
December 5, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


​​​​​​​​​​​​

12月5日(木)
曇り。朝10時の気温20℃


昨日の英語クラスで、先生から無理難題の宿題を出された。

先日の長崎新聞に掲載された松岡佑佳さんの記事を英語に翻訳せよと。

号泣

それで最初から英文で考えたがうまくいかない。
そこでまず優しい文章の日本語で下書きを作り、それを
いまから英文にする・・・といってもそう簡単にはいかない。

この写真は今2時半、娘からやり方を習って、できたもの。


私の英語学習は年月は長いが実力は伴わない。
現在の英語学習の始まりは
自慢じゃないが60歳から五島で独学で始めたのだから。
もちろんNHKの語学番組を聞いたりするだけ。


現在長崎で先生に指導をうけ始めてもう5,6年。

発音はもう昔とは雲泥の差だと思う。ーお陰様でー

ユチューブで英文のストーリーを読んだり聞いたりするのはずいぶん

できるようにはなったのだがー作文となるともうお手上げ。

それはやはり基礎力がないからである。

もう60年以上前のこと

学生時代は英語苦手で大嫌い。ほとんど勉強らしいことをしていないし
教えてくれる先生もただ黒板に英文をずらずら書いて、それで
50分の学習終わり。生徒はノートに写すのに一生懸命。




先生はそれを簡単に訳すだけ。

生徒は、いや私は何もわかってはいなかった。

しかし優秀な一部の生徒たちは、わかっていたのだろう。




​まだ写真が入れられない。はあーしょんぼり

​​​​​​​​​​
写真を入れようといろいろやっていたらこんな画像が出てきた。

悩み多き82歳。ウィンク

​ローズコーン​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 5, 2024 02:34:16 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X