1379184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

madammakiko

madammakiko

フリーページ

2006年03月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
キレイ。
何のてらいもなく乙女チックのかぎりを楽しむ。

総天然色。
舞台装置のデザインがキレイ。

照明技術がいい。
ヨーロッパの落ち着いた雰囲気の劇場とはまるで違った世界。
それもまたいい。
大衆芸術に徹しているのだ。

それにこの集客力。
観劇がビジネスとして大成功していることに学ぶことが多い。

女性のパワーを上手に誘い入れているのだ。
それに学習効果もある。

宝塚の団員は自衛隊に入ったぐらいの訓練を受けているだろう。
若いころのこの団体生活はいい。
それに憧れてあつまる若い女性もいい手本を持つことになる。

見るだけでフランス革命の何たるかを知る。
革命の偽善にいきどおる。
マリー・アントワネットはオーストリーの王女だったということも
ファンはしっかり覚えている。

マリー・アントワネットの母が、
かの有名なマリア・テレサ。
神聖ローマ帝国の女帝。
こんなことを間違えて覚えたら仲間はづれにされるだろう。
男より賢くなるはずだ。
男にはこんな計算抜きで集まる無駄の効用がわからないだろう。

とにかく切符が手に入らないのだ。
私もはまりそう。

はじめて見る宝塚。
少女時代の私はこんな贅沢をさせてもらえなかったのだ。
勿論いまの人の名前は知らない。
でもアンドレを演じた人がいいと思った。

家に帰って夕刊を見たら、偶然彼女の写真。
夢乃聖夏がその芸名。縁を感じる。
覚えた。きっとトップスターになるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 22時28分13秒


お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

madammakiko@ Re:お誕生日おめでとうございます(ました?)(03/21) ミスハドソンさん ギリシャ神話のナルシ…
ミスハドソン@ お誕生日おめでとうございます(ました?) 胡蝶蘭・・・光触媒なのですか・・・最近…
madammakiko@ Re:お久しぶりでございます。(03/20) ミスハドソンさん ありがとうございます…
ミスハドソン@ お久しぶりでございます。 お元気そうで何よりでございます。 いよ…
madammakiko@ Re:明後日1月20日は大寒ですねっ。(01/18) ミスハドソンさん おひさしぶりです。お…

© Rakuten Group, Inc.