カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 8月定例会は、千葉県のトーヨーカントリークラブへ行きました。参加者は男性7名、女性9名の4組16名。数日前までの天気予報は曇り時々雨だったので、5月に続いてトーヨーは今回も雨かと覚悟しましたが、当日は曇り時々晴れの絶好のゴルフ日和になりました。 上の写真は2つに分かれていますが、最初の組のスタート時間までに最終組が間に合わなかったためです。 横浜ビギナーズでは、ご夫婦で参加された場合、夫婦喧嘩が始まらないように(?)、ご主人と奥様は別々の組にしています。この日は会員女性のご主人で、初参加された男性が私と同じ組になりました。 朝一番のティーショットは、久しぶりに真直ぐ飛んでフェアウェイを捕らえ、幸先の良いスタートになりました。このコースはトータルで5,400ヤード未満と距離が短いため、真直ぐさえ飛べばゴロでもスコアはまとまります。8ホール目までで8オーバーと快調に進み、9ホール目でつまづいたものの前半は47と好スコアが出ました。バンカーに一度も入らなかったのもラッキーでした。 昼食は「若鶏のお重(名前は違ったかな?)」。新メニューだそうです。鶏肉が柔らかくて、美味しかったです。休日に昼食付きで約1万円は割安ですね。帰りの反省会用にフリードリンク(420円)を全員申込みましたが、後で聞いたら朝から1日有効とのこと。次回からは朝のラウンド前には熱いコーヒーを、昼食後にはアイスコーヒーを飲もうと心に決めました(それほど大袈裟なことではありませんが)。 後半も4ホール目まではなんとかダボとボギーの繰り返しで来ましたが、5ホール目パー4で9打を叩いてから雲行きが怪しくなり、8ホール目のパー4で同じく9打を叩いて万事休す、100切りは絶望となりました。短めのアプローチショットが何回かバンカーに捕まったのも効きました。ゴルフは手前から攻めるのが原則と言いますが、私のアプローチは最近少し手前過ぎる嫌いがあります。 もうひとつ前半との大きな違いは、バテてしまったことでしょうか。普段から運動不足気味の身には、暑さの中での疲れがスコアに大きく影響します。昼のビールは絶対に関係ないと信じていますが、もしかしたら少しは影響しているかも知れません。結局この日のスコアは103に終わりました。 この日100を切った方は2名、ベストスコアを更新した方は1名でした。800円に値下げした影響でしょう、行きはアクアラインが以前より混雑していたため帰りは渋滞を覚悟しましたが、さほどではなく、予想よりは早く帰宅できました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009/09/11 10:14:57 PM
|
|