洗面所が・・・キッチンが・・・トイレが・・・(>_<)
梅雨に入りましたが、予報のような大雨にはならず助かってます。しかし仕事の日は駐車場から少し歩くので足が濡れて・・・出勤日は晴れがいい~~梅雨明けたらかなり暑くなるようですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~家の中で壊れるのは電気製品だけではないとつくづく感じましたまずは・・・昨日のことです。洗面所の水栓の接続部分の割れにより水漏れがおこりましたおかしい、と思ったのが洗面台の下の隙間の掃除をしてるとダスキンモップが濡れたんです。下から覗くと上に水滴が溜まってる・・・え~~と思って、洗面所の引き出し開けてもよくわからず・・・・私はこの後仕事だったのでタオルだけ敷いて、夕方夫に見てもらいました。引き出しの荷物を全部だして、引き出しも外して・・・(大掛かりになりました)結構引き出しの中ってたくさん入ってます。我が家2段の引き出し、色々入ってます(笑)水を出すと・・・ホースが濡れ始めました。え~~破れてるのとにかくすぐに見てもらわないといけないので・・・・・以前、エコキュートでお世話になったイースマイルさんに連絡すると以前の担当の方が来くださることに・・・2022年11月エコキュートトラブル・・・(クリック)この時点で夕方18時半・・・対応は20時半から出来るということで・・・担当の方の到着まで2時間あるので、夫は引き出しを開けて奥やレールの掃除をやってくれましたかなりひどい汚れでした年末の大掃除で洗面所の引き出しの奥の掃除は一度もやったことがなかったんですよね私はその間に、ミッフィーのお迎えや夕飯づくり・・・担当の方が到着され早速見てくださいました。結果・・・ホースではなく、この接続部分が劣化のため割れていました。部品交換になるようですついでに我が家の洗面台の下です。ついでに、洗面所の蛇口の先も15年以上たって使い勝手がわるいので新しいものに変えることにしました。そしてそういえば・・・と思い、キッチンの蛇口の根本の水漏れも見ていただきました。洗い物をしているとき、翌朝キッチンに立った時に、この部分に水がどんどん漏れてくるんですこれは蛇口の開け閉めで中で摩擦がおこり切り替え部分の金属がすり減ってるのでパッキンを変えても同じように水漏れすると・・・この蛇口は少しグラグラしてきてたんですよね~ということで、こちらの蛇口はすべて交換また色々家の中の気になるところをお話をさせてもらって・・・ついでにトイレの換気を見ていただくことに・・・2Fのトイレの換気扇はコロナ前から音がうるさくなっていて換気扇OFFにしていました。そのくらいひどかったのですが・・・・・・やはりこれは壊れていると・・・1Fのトイレの換気扇も気になり始めたので、もう1Fも2Fも取り換えることにしました。全部終わったのが22時・・・こんな遅くまで申し訳ない・・・イースマイルさん、嫌な顔一つせずむしろ笑顔で最後まで対応してくださり・・・だからこの方にお願いしたんです・・・商品取り寄せになるので交換までもう少し日数かかりますが、15年以上・・・今が16年になるのかな~家の中も色々とメンテナンスの時期に入ってきてるということですね・・・・あ~~~お金がかかります・・・・エコキュー交換は50万近くかかって・・・今回は全部で10万前後かな~どうかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のお弁当です昨日のお弁当です6/10のお弁当です