テーマ:中学生ママの日記(16409)
カテゴリ:2022 ~料理・パン・お菓子~
PTAの各委員長も決まり、今年度1回目の運営委員会が5/6(金)行われました
![]() 役員8名 役員職員3名 委員長6名 委員職員6名 計23名 役員と委員とが向かい合っての会議ですが変な緊張~~~ ![]() ![]() 向かい側にも先生方がおられるんですからね~~~ ![]() ![]() (私・・・役員側 ![]() ![]() いよいよ委員会活動も動き出します ![]() ![]() 私は運営委員の副会長になるのですが、運営委員の仕事もある中、今回2年ぶりに立ち上げた委員の担当も兼任することになりました。 私が担当している3学年委員会は6月に「高校見学会」といって高校を4つ訪問するイベントの企画があります。 実はもうバス会社に見積もりを出して、保護者へのお便り作成に動いてる段階でした ![]() ![]() そして 11日・・・お便り印刷 12日・・・配布 を済ませ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日5/13(金)、3学年委員さんが集まって1回目の定例会(会議)がありました。 私も参加しました。(午前中はPTAの仕事ありで昨日は2回も学校へ(笑)) 皆さん、この定例会に参加する前に配布まで終わってしまって、何が何だかさっぱりのご様子・・・ 委員長より事後報告があり、今度の日程・役割分担などが話し合われました。 これで委員全員で動きだした感じです ![]() ![]() お便りを1つ出すだけでも、担当先生 ![]() ![]() ![]() ![]() 何でも裏での作業がたくさんあることを痛感されてる委員さんたちです ![]() ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スーパーセールで購入したものが今日も届きました ![]() ![]() ![]() いつもお店で買ってたものは日本食品の有機オートミールでした ![]() 今回こちらを購入 ![]() ![]() ![]() どう比べればいいのかわかりませんが、こちらも化学肥料・化学農薬不使用なのでオーガニックといってもいいでしょうね。 先日の「食べる米ぬか」同様、色んなお店のを試していきたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() 日本食品製造/オーガニックピュアオートミール 330g ![]() 【期間限定1,000円ポッキリ!】【ポイント10倍!5/7土11:00~5/16月09:59】オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】オーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック】【メール便 送料無料】こめたつ 自然の蔵 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こちらは、Ciel cheeさんががいつも作られるコーンフレーククッキーのクッキー生地をアーモンドプードルで作ったものです ![]() Ciel cheeさんのお子様方が皆飛びついて食べられるそうで・・・ ![]() ![]() 作ってみると・・・ミッフィーも手がとまらなくなってます(笑) 冷えるまで待ってカリっとなってから食べると本当にやめられませんね ![]() ![]() Ciel cheeさん、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、全粒粉・オートミールを入れたこちらの「木の葉の田舎パン」を焼きました ![]() ![]() ![]() 茨木くみ子さんの「ふとらないパン」の本を参考に作ったものです。 バター、オイルなしのレシピですが、ココナッツオイル入れちゃいました ![]() グラニュー糖も上にふりかけて・・・(笑) 本のようにぺちゃんこの葉のようにいかず、膨らんでます(笑) ![]()
[2022 ~料理・パン・お菓子~] カテゴリの最新記事
こんばんは(^^)
PTAのお仕事 お疲れ様です! いろいろ仕事があって大変ですね! 高校の見学会ですか なかなか親が見学に行く機会はないので いいかもしれませんね(. ❛ ᴗ ❛.) 私はお兄ちゃんが高等部の時に進路委員長で卒業後の通所施設の見学に行けて とても役に立ちました 小麦粉の代わりにアーモンドプードルを使うクッキーなんですね(•‿•) とてもいい香りがしそうですね! しかもグルテンフリーですね! 木の葉のパンもかわいいですね(•‿•) オートミールと全粒粉で食べごたえありそうですね(◍•ᴗ•◍) (2022.05.14 18:54:11)
こんにちは
PTA活動、今年度も忙しそうですね(>_<)お便りひとつでもこんなに段階があって手間がかかってるんですね(@_@) いつもお疲れ様です! 先日のインスタ写真は長女さんでしたか!すみませんm(_ _)m お二人共自炊されていて素晴らしい(*≧∇≦) ゆみねー★さんもPTAされながらもお菓子やパンなど作ってみえて尊敬です(^^) (2022.05.15 13:00:16)
かりん3656さんへ
こんばんは! いつもコメントありがとうございます! かりんさん、委員長されてあったんですね! 自分にとっても役にたつ活動だと有難いですよね! 高校見学はその年の委員さんたちが行きたい学校を決めて先生が高校に交渉してくださるんです。 今回は公立2校、私立2校で、その中の1校は中学校と同じ校区内にあるのでここに進学する子は多いようです。 コーンフレーククッキーは私が勝手にアーモンドプードルに変えたんですよ~(笑) パンもやっと最近色々入れるようになってきました! 粉を変えただけで分量は変えず・・・これでいいものかわかりませんが・・・(>_<) (2022.05.16 00:11:54)
のあぷ〜さんへ
こんにちは! いつもコメントありがとうございます! PTA活動、昨年度関わった当初は私もかなり戸惑いました! そんなに細かいの??という感じです。 広報誌を出した時の言葉の使い方や、漢字など細かいです。 PTAだけでは勝手にやれない感じですね(>_<) 上二人は小学生のころから結構台所に立って料理やお菓子作りしてたんですよ~(*^-^*) ミッフィーだけあまりさせてないですね~(>_<) 学校に行くこ多くなると買い物になかなか行けず、おやつ作って置いて学校に行く感じになってます(笑) (2022.05.16 13:14:12)
k1545さんへ
こんにちは! いつもコメントありがとう! 運営委員、やるからには楽しんでやとう!って皆と話して・・・色々大変だけどプラス思考でやってるよ~~(*^-^*) 高校見学は全学年にお便りがでてるんだけど3年生優先ね!(笑) 学校側も色々説明してくれたり授業見学できたりするので人気なイベントみたい! パン頑張ってるよ~~(*^-^*) (2022.05.16 14:24:44)
こんにちは。
PTA副会長お疲れ様です! こちらも運営委員会が先週ありました。 私は委員長の立ち位置でしたが、先生方PTA役員さん方、ずらっと対面で並ぶと緊張します。 そうそうこの時期の活動って今年度の委員さんには間に合わないので、前任の方や役員さんが動いていますよね。 こちらも第一回学年委員が明後日なので、それまでは旧委員さんが動いています。 私は旧委員なので引継ぎしながら動いていますが、来年度もここまでお仕事するんだなぁと(^_^;) 1日に2回行くこと、私も2回ありました。なかなかの忙しさです~ 昨年度は普通のクラス委員でしたが、委員長ってこんなに沢山のお仕事されていたんだなと知りました。 きっと役員さんは委員長以上ですよね! ゆみねーさんのお話を聞いていると「うんうん!」と共感することが多いです。 こうしてPTAをやっている方が学校の数だけあると思うと仲間がいるなと思います(^^) 今日も15時頃行ってきます 笑 コーンフレーククッキー作られたのですね! ありがとうございます♪ コーンフレークがカリッとしていて、クッキーの食感と2つの食感が味わえるのでクセになります。 アーモンドプードルで作られたのなら、間違いなく美味しいですね! ミッフィーちゃんに気に入ってもらえて良かったです(^^) (2022.05.17 09:59:25) |
|