マローンおばさん

2023/11/25(土)21:32

ミッフィー今日は、自主選択講座【洋楽】6回目!  昨日は華道授業(*^-^*)

2023 ミッフィー勉強(17)

今日は朝起きたら寒かったです~~~ リビング16℃~~~ 日中は陽が差したので救われました~~(笑) ミッフィー、来年度のクラス分けのための進路調査で、再度色んな大学を調べ始めてます。 進路調査書には、志望大学の学部の試験内容、試験科目、配点等、詳しく記載しないといけません。 1年生でここまで細かく調べ記載させられるのはより意識させるためですね。 学部の受験科目が2年の履修と違っていたら単位がとれないのはもちろんのこと、2年から3年の時に進路変更もできないようです。 好きな科目と点が取れる科目が違っていて悩んでるミッフィー。 好きな科目と面白いと思う科目も違うようで・・・。 中学の時から漠然と目標にしていた大学もですが、学びたい学部がある大学をとことん調べてるようです。 ですが、この作業10月からやれていたのにほったらかしにしていて・・・ クラスの生徒ほとんどが・・・ 書く紙をなくした生徒もいるようで・・・ 配布が早すぎ いえいえ、調べるための期間だったようで・・・(笑) 明日1日タブレットの中の大学とにらめっこになりそう~~~ 今はYouTubeでも学部紹介がされてあるのでわかりやすいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ​​​ミッフィー、今日は自主選択講座【洋楽】の日でした そういえば前回は10/7に5回目があったのにブログに書いてなかったようです この日私は園の運動会でミッフィーの学校の体育館にいました。 朝は私正門付近にいたので、ミッフィーは私に気付いたんだとか 声かければいいのに(笑) で、​自主選択講座【洋楽】5回目​は、モアナの映画を観たようです いや、これ書いた気がするんですよね~~~ 観てない映画だったから字幕で観れてよかった、と言ってました。 挿入歌の練習をしたみたいです やはりこれ書いたような気がするんですけど、どこ探してもないです 私の気のせい 私の間違いでした モアナは4回目の記事に書いてました ミッフィーに聞いたら綴じてるファイルを見せてくれました。 10月にあった5回目はハロウィンのクロスワードパズルをやったようです。 そして歌った曲は『See you again  〜Charlie Puth〜』 この曲は一度は耳にしたことある人多いのではないでしょうか。 もう1度君に会えたら、の繰り返しは切ないですね。 高校生に愛がわかるかな〜なんて思ったことを今思い出しました あ〜記録残さないと本当忘れますね 今日の​自主選択講座【洋楽】6回目​は、マイケルジャクソンの​『Heal the world』​と『We are the ​world』​だったようです。 これらの歌の背景を先生が説明してくださったようです。 私は『Heal the world』の曲を知りませんでした。 すぐにYouTubeを聴いたら涙が込み上げてきました。 マイケルジャクソンはその頃からこのように歌にして世界中にメッセージを送ってくれてたんですね。 未だ戦争で苦しんでいる人達や飢えてる人たちがたくさんいます。 今、先生がこの曲を取り上げられたということは生徒たちに今起こってる戦争のことに関心を持ってもらいたいと思ってあるのではないかと思いました。 先生は言葉にしては言われなかったらしいけど私はミッフィーに、だから自分でもっと今起こってる戦争を知り考えなければいけないよ、と話しました。 今、この時も亡くなっていってる弱者がいるということを受け止めて考えないとね、と。 『Heal the world』の訳した歌詞です(同じ部分は省いてます) 君の心の中にある場所 それこそが愛だと、僕は知っている そこは明日よりも、もっと明るく輝く場所。 君が本気で求めれば 泣く必要なんてなくなる そこには、痛みも悲しみもないのだから 君が命を尊く思うなら そこにたどり着く道はある。 小さくたっていい もっと良い場所にしよう 世界を治そう もっと素晴らしい世界にしよう 君の為、僕の為、そして人類すべての為に。 君が命を尊く思うなら 大勢の人々が死んでいることに気づくはず。 より良い世界にしよう、君の為に、僕の為に 君が理由を求めれば そこには偽りのない愛が存在する。 愛は強い、愛は与える喜びだけを必要とする 僕らが求めれば、きっとわかるだろう 無上の喜びの中で、僕らには恐怖も心配事もない事が。 ただ居るのではなく、"生きる"ことを始めよう そして、いつだって感じるんだ 僕らが成長するには、愛があれば十分なんだと。 より良い世界を作ろう より良い世界を 僕らが思い描いていた夢が、喜びの顔で姿を現し 僕らが信じていた世界が、神の恵みの中で再び輝くだろう それなのに、どうして僕らは自分の首を絞めるような暮らしを続けているのか? この地球を傷つけ、魂を痛めつけているのか? この世界は天国のように 神の光に満ちているのは 明らかだというのに 僕らはもっと高く飛ぶことができる この決意は決して絶やさない 僕の心の中では、君たちみんな僕の兄弟なんだ 恐れのない世界を築こう 一緒に、幸せの涙を流そう すべての国々が争いを止めて平和に暮らす様を見届けよう 君が命を尊く思うなら 僕らはきっとそこにたどり着ける。 小さくたっていい もっと良い場所にしよう ​​世界を治そう もっと素晴らしい世界にしよう 君の為、僕の為、そして人類すべての為に。 君が命を尊く思うなら 大勢の人々が死んでいることに気づくはず。 より良い世界にしよう、君の為に、僕の為に​​   ​ミッフィーと語り合うきっかけになって、よかったな~と思いました。 目先のいろんな課題がちっぽけに感じてしまうのは、夜星空を眺めてる時も感じたことがあります。 今生きていることに感謝 今、生きている親、兄弟姉妹、家族、子どもが元気でいるということに感謝 そう思った1日でした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日はミッフィー華道授業の日でした~~ 今回は花材を見て自分で生けていく・・・・ すると、先生から性格判断されたらしい(笑) 生け方で性格がわかるんだ~~~ そしてミッフィーは先生から「決めたルーティンをこなすというきちんとした性格でしょ」と(笑) 当たりすぎて笑っちゃいました。 先生は外部の先生で月1回の華道だけでしか会わないし、3学年全部のクラスを担当してあるから生徒のことは知りません。 だから生け方で性格がわかるなんて・・・面白いです 今回持ち帰った花材はこちら 花瓶に飾りました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る