マローンおばさん

2024/05/07(火)17:29

GW後半は・・・パンマルシェ、義実家、【光る君へ】、ワンカルビ

2024年 ~料理・パン・お菓子~ (71)

​​​​​GW終わりました~~~ 今日から我が家は通常です。 GW後半の我が家は家にいるときは撮りためのドラマを観てました~~ 長くなりますがお暇な方は読んでください~~ 読んでくださりありがとうございます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ​​5/3(金)​​ GW後半の5/3に主人が帰省しました~~。 夜中に車で出発し、仮眠とりながら朝の9時に自宅に到着しました。 この日は10時から主人の車を車検に出さないと行けなかったので間に合ってよかった~~ その後、寝ることもせず外壁掃除~~~~ 新しい高圧洗浄機を購入したので使ってみたかったようです。 年末に掃除してもらってたけど、5か月もたつとやっぱり汚れてますね 綺麗になってよかった~~~ その後は、積みあげてた5か月分の新聞紙やダンボールを縛ってリサイクルBOXへ。 なかなかここまで私の手が回らなない この日、昔よく行ってたパン屋さんに久しぶりにパンを買いに行きました 石窯パンでミッフィーが小さいころは毎週末買いに行ってたくらい好きでした。 自分でパンを焼くようになってここのパン屋さんはずっと行ってませんでした。 それで思い出したように行ってきたのですが・・・・ 美味しくない・・・・ あんなに好きだったのに・・・ 値段も安いお店ではなく、だからとパンストックまでは高くはなく・・・ だけど、お安いパン屋さんのパンのような味・・・ 口の中でネチャネチャしてしまう・・・ あれ昔大好きだったのに~~ 私の舌がおかしい いえ、ミッフィーも好きじゃないと・・・ 私とミッフィー、完全に味覚が変わってしまってます~~~~ 主人はパクパク食べてました(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ということもあるのですが・・・ 美味しいパン食べたいので・・・ ​​5/4(土)​​ 翌日の5/4は、マリノアでの​​​パンマルシェ~~~​​​に行ってきました。 (パンストックも実家近くのノアンも出店してました) 整理券をもらうのに早くから家を出ました。 整理券の順番にパンが買えるのですが、全部のお店から一人5個までしか買えません。 どんなパンが出てるのかはわからないので、とりあえず3人で行って3枚貰いました。 (15個までは買えるってことです) 時間になって列に並び順番がきてやっと購入~~。 わぁ~マツパンもきてる~~~。遠い所のお店もきてる~~ 購入したパン ハハハ・・・・ハード系ばかり(笑) Wクリームパンは気になって買ったのですがホイップクリームだったのでちょっと残念 ミッフィーはこの日、三つ編みしてました 高校生になって初三つ編みだと思うけど・・・ 学校には三つ編みできないみたいなので、オシャレ楽しんでます ​​5/5(日)​​ この日は義父を連れて樹齢300年以上の藤棚を見に行きました しかし~~~~~終わってました 微妙だったんですよね・・・・ GWの前半に藤棚のイベントあってて・・・だから少しの期待を持ってたんですが・・・・ 期待してここに来られた方々もチラホラ・・・ 咲いていたらきっと綺麗だったはず・・・・ 次回に期待します 義父宅から帰る途中でみた河川敷の鯉のぼり 車からの撮影ですが・・・ ​川上峡春まつり(こいのぼりの吹流し)​というイベントで5/16まで見れるようです。 皆さん、車を停めて歩いてありました。 ​​ ​​ ​​5/6(月)​​ この日午前中は、主人は私が手を付けれなかった南側の庭の草むしり。 私は西側と北側は頑張って終わらせてたんですが・・・ 一番通りからも見える南の庭 木に見える石の周りから小さな雑草がどんどん生えてきて・・・緑が広がってたんです。 綺麗にしてくれました 午後からはNHK福岡放送局に主人と二人で行ってきました ​大河ドラマ【光る君へ】の全国巡回展​があっていて、ちょうど今は福岡です。 GW最終日だから多いのか少ないのか判断できないまま車で行って近くのパーキングに停めることが出来、特に混んでることもなくよかったです。 吉高由里子さんの苦労などは放送前にTVのインタビューや新聞等で知ってましたが、改めて感じることが出来ました。 衣装などを見るとドラマが身近に感じますね~~ そして夜は・・・ いつものことろですが焼肉【ワンカルビ】に行ってきました~~~ 今回も​【全品焼肉食べ放題税込み4378円】で・・・ 焼き肉よりステーキばかり注文してました(笑) ちょうど北海道フェアもあってましたよ。 サラダは・・・ 上左が 「北海道産小麦パンと炙り鰆のサワークリーム」 上右は 「アジの味噌マリネとマッシュルームのレモン風味」 中左は 「デジプルコギとたっぷり野菜の韓国風生春巻き」 中右は 「北海道十勝産生モッツレラのカプレーゼ」 下左は 「北海道産鮭とホタテのポテトクリームグラタン」 下右は 「ローストビーフユッケ風」 トリュフ香り贅沢ソース付きのハラミステーキ(左)、厚切り上ロースステーキ(右)などは焼肉を食べる前の方が絶対美味しいですよ というか、ステーキ食べると焼肉いらないくらいです(笑) 今回は焼肉は2種しか注文しませんでした。 もう以前のようにたくさん食べれません ミッフィーだけは相変わらずよく食べますね~ 左は 「北海道産メロンのジュレトマスカポーネクリームのパフェ」 右は 「柑橘とアールグレイシフォンケーキのパフェ」 下左 「北海道産黒豆ときなこのクリームサンド」 下右 「メロンと杏仁クリームのレアチーズケーキ」 お腹一杯食べて・・・ 主人は早くに就寝し5/7(火)の朝3時に家を出て鳥取へGO お昼前の到着予定なので、朝食用に簡単におにぎり(梅入り、塩昆布入り)とおかずを持たせました。 8時頃SAで食べたようです そして13時ごろ、無事に到着したようで安心しました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る