テーマ:高校生ママの日記(9491)
カテゴリ:2025年 ミッフィー勉強
今週19日(水)は朝から雪~~~ ![]() ![]() 前日の夜中はあられがたたきつける音が凄かった~~ 雷もなったし・・・ それにまた真冬にように寒くなって・・・ しかし、昨日からどんどん気温が上がってきてます ![]() 上着もいらないし、ヒートテックが暑い ![]() ![]() ![]() この寒暖差の激しさ~~~ ついていけない~~~~ ![]() ![]() ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ミッフィーが自転車でケガをしたのが修了式の3/17(月) 翌日3/18(火)は休校で映画に一緒にいったのですが・・ その晩から顔が腫れあがってきて・・・・ ![]() ![]() ![]() 目の上はお岩さんみたい・・・痛々しい・・・ 3/19(水)から春期課外が始まり・・・ 目の下の傷はあまりにもひどいのでガーゼを貼って学校に行きました。 貼るときにほほに触れただけで痛いと言うので顔も打ってるんですよね~ 膝のケガもまだジクジクしてるのでガーゼ貼っていきましたが、その下に大きなあざが・・・ どんどん紫色に・・・ それに両股の内側にもあおたんが・・・ サドルで打ったんでしょうね~~~ ![]() ![]() ![]() どれだけしっかり自転車に乗ったまま倒れたんだ~って感じ・・・ お姉ちゃんらから、普通手がでるものでは ![]() ![]() ![]() 本当に手はちょっと赤くなってるくらい・・・ それは手が出た、とは言えないね~(笑) 学校でも皆がビックリし、担任の先生からも電話がはいるほど・・・ ![]() ![]() ![]() 3/20(木・祝)は学校が休みでよかったね~ この日は、開設される音大の説明会2回目に行ってきました ![]() 会場は別会場のホテルで、こちらもとても写真が撮れる雰囲気ではない高級ホテル・・・ ピアノの先生も会場でお会いしました。 先生もミッフィーの顔見てビックリ‼️ だよね〜 ガーゼしてても顔の腫れはわかるし ![]() ![]() 会場には結構ピアノ教室の先生や音楽に携わる方もいらっしゃいました。 前回と今回で大まかな学校の概要は把握できました。 後はもうここを滑り止めで受験するつもりですが、滑り止めにはならないくらいレベル高い気はしてます・・・ 帰りに自宅を通り越して・・5か月ぶりに豚カツ屋さんへ~ ![]() ![]() 値上がりしてからなかなか行けてなかったのです。 ミッフィーがいつも注文するかつ丼定食は¥1100に ![]() 私が注文するヒレ葉がくれ定食¥1750円に ![]() 値上がりしてるんですよ~~ ![]() ![]() なかなか気軽に行けなくなりました。 それでもやっぱり美味しい~~のでこの日は味わって食べました ![]() ![]() 3/21(金)は吹奏楽部の定期演奏会のため、学校は休み。 会場は前回よりも大きなホールに変わったようです。 お友達が出るからと今年も観に行ったミッフィー。 会場はほぼ学校関係者ばかりですが、こうやって集まるのが楽しいようです。 しかし、先生方も来られてあるからガーゼ姿は皆にわかってしまう(笑) 定期演奏会の司会進行は放送文化部、会場外では書道部・華道部・写真部・美術部の作品が展示されてます。 展示作品も見てきて、演奏会もとても楽しかった ![]() ケガの方は顔も足ももうガーゼにくっつくことなく(結構汁や膿が出て凄かった)、かさぶたができかけてます。 よかった ![]() そして今日3/22(土)はピアノのレッスン日 ![]() 今日からは受験に向けてのレッスンです。 勉強➕視唱、声楽、楽典、ピアノも数曲だから大変なんだけどやらなきゃね。 春休みの宿題、しっかり出てるし ![]() ![]() 遊んでる時間ってないんですよね ![]() でも、予定は入れてるみたいなので切り替えながら頑張れ ![]() 宿題の課題内容は3年のコースによって違ってます。 国公立コースは結構出てるんですよ・・・ ![]() ![]() 仕方ないよ・・・(笑) 頑張らないとね ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[2025年 ミッフィー勉強] カテゴリの最新記事
|
|