昨日はオープンキャンパスへ(^O^)
ミッフィーの将来の方向性が固まり、大学によってピアノ課題曲や声楽、楽典出題内容が違うのですべて勉強やレッスンをやることで進めてます。ミッフィーが取得したい免許がとれる学部がある大学が限られてておまけに募集人数が少ない去年の夏、お友達とオーキャンに行った大学は、ミッフィーの年から募集停止去年夏休みにお友達と行ったオーキャン(クリック)他の大学でも募集停止になってるところが増えショック気を取り直して昨日は国公立と併願できる学校のオープンキャンパスに行ってきました。前回行った私立同様、一応ここも受験予定です2025.2.25 音大説明会(クリック)2025.3.20 音大2回目説明会(クリック)昨日行った学校はミッフィーと同じピアノ教室の生徒さんが行かれてる大学です。ピアノ教室では一番年上そのお姉さんの演奏に毎回憧れ、後ろを追っかけてきたミッフィーでした(*^-^*)ここは国公立と併願できるので受験するようです。しかし実技・楽典の試験レベルは音大のように高いらしい。高校で音楽科を出た子の受験も多く、お姉さんも高校は音楽科卒でした。猛練習しないといけなくなりそう・・・そしてこの学校は行ったことがないので受験のことを考えると一度は行っておかないと・・・ということで、夫運転で行ってきました~(予約制)ここは音大ではなく芸短なので2年後、このまま専攻科に進学して2年勉強し博士号をとるか・・・別の大学に編入して4年大の残り2年勉強し、ミッフィーが本来目指してる資格を取得するか・・・この学校は最後の手段の選択になりそう・・・木の香りに包まれたホールや図書館は癒しの場所ですこじんまりとした学校ですが、自然に囲まれていて・・・素敵なところでした抽選会で当てた【UKANMURIクリップ】ウ冠だなんて可愛い~~他にも種類あるのかなミニコンサートでは大学生の皆さんが演奏されたり、ミニ舞台劇で声楽歌われたりと、ホールに響き渡りとても素敵でした。プロのようで圧巻でした。今回のオープンキャンパスでまたまた意欲がわいたミッフィー。この気持ちを持続して〜(笑)