はもる?別館

2007/02/13(火)15:53

宙組公演「維新回転・竜馬伝!/ザ・クラシック」@東京宝塚劇場

観劇日記(56)

やっとこさ行って参りました。 まずは、叫びます。 かしちゃーーーーん!!! もうねぇ、大好き(笑) ほんとにステキでした。 かしちゃんの声大好きだし。竜馬のように底抜けに明るいキャラクターは笑顔がいっぱいみれてよかったです。 竜馬の見せ場としてはやっぱり薩長同盟を結ぶところでしょうかね。 あそこの、腹を据えた竜馬の迫力はかっこよかったです。 で、そのあと、重症をおった竜馬を何日も寝ずに介抱したお竜さんが、 やっと目覚めた竜馬に安心して、寄りかかって眠ってしまうシーンの竜馬が・・・・。 ぎゃふんってくらいステキでした。ちょっとほつれた髪もセクシーでしたし、 なによりもお竜を見つめる優しい瞳がねぇ~~~。うらやましい~~~(デレデレ) かしるいも最初で最後に堪能させていただきましたけど、ちょっとるいちゃんの声が気になったかな。 でもるいちゃんのお竜さんは、元気で気が強くて、でも可愛らしくて…めっちゃかわいかったです。 蘭とむくんの慶喜もよかったです。歌がいいですね。 かっこいい人物に仕上がってたと思います。 あとはタニちゃんの中岡慎太郎。役的にちょっと物足りなかったかな。 次期トップさん、期待してます。 北翔さんもおもろかったなぁ。芸達者というか笑いの場面をしっかりこなせてて すばらしかったです。 ということで、個人に文句はまったくないのですが…(ここからちょっと毒) 石田先生の作品、私はキライではないんですよ。 お下品なネタ満載なところも含めて、クスリと笑えちゃうほうなんですが、 この話、盛り上がりにかけるよね? 特にラスト。中途半端で、うーん・・・でした。 かしちゃんのサヨナラ公演でなければ、ま、いっかな感じだったんですが、 ちょっと私的には不満でした。 で、ショーの「ザ・クラシック~I LOVE CHOPIN」なんですが、これまたなんだかなぁ~っていうのが私の感想です(すみません) 草野先生の作品、よく見させていただいてるんですが、もう焼き増し感が強すぎて…。 しかも以前に見たことある作品のほうが、工夫が凝らしてあるように感じてしまって、物足りないという思いがが残ってしまいました。 中途半端にショパンの生涯と絡めてる感じがしちゃったんですよね。 「別れの曲」にあわせての場面はとてもステキでしたが、全体的にクラシックの大人しめな流れだったので、眠くなっちゃいそうな場面が多かったです。 かしちゃんが出てるところは気合入れて観ていたので大丈夫でしたが。。。 女装のタニちゃんとグランドピアノから出てくる黒い蘭とむくんと絡んで、ショパンのかしちゃんが死へと誘われる場面は、色っぽいかしちゃん満載でうはうは言いながら見ておりました。ここが一番好きです。 タニちゃんの女装もキレイだったしね♪ あとは、大階段での男役群舞が黒燕尾ではなく軍服だったのもかしちゃんに合うものをって考えられててよかったですねぇ。 かしちゃんはほんとに軍服が似合うなぁ~~~。 いろいろ辛口に書いてしまいましたが、サヨナラを意識したかしちゃんの銀橋での歌にはしっかり泣かせていただきましたし、私なりのお見送りができてよかったなぁと思いました。 今後のご予定はまだわからないとのことですが、もう女優さんとして早くやってほしい~~~と思っていた方なので、また舞台の上のかしちゃんに出会える日を心待ちにしたいと思います。 だって、これでお別れだなんて寂しいんだもん~~~~(結局ちょっと不満らしい・笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る