419755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぷりりん家族のほのぼの日記

ぷりりん家族のほのぼの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハム助8686

ハム助8686

カレンダー

お気に入りブログ

令和の不在者投票 細魚*hoso-uo*さん

ぷれままママのdiary… ゆかっち♪♪さん
renren Famiry's Di… れんれん98さん
ワンダーランド♪ nausika0127さん
Peace.mumの日常 ピース・マムさん

コメント新着

 ハム助8686@ Re[1]:ヨーグルトゼリー キウイ添え♪(07/10) 細魚*hoso-uo*さんへ⭐︎ ーーーおはよう^…
 細魚*hoso-uo*@ Re:ヨーグルトゼリー キウイ添え♪(07/10) こんにちは 毎日むし暑いから こういうさ…
 ハム助8686@ Re[1]:福岡へお出かけ〜♪(07/07) 細魚*hoso-uo*さんへ⭐︎ ーーーこんにちは…
 細魚*hoso-uo*@ Re:福岡へお出かけ〜♪(07/07) こんにちは おっと、私も福岡いってました…
 ハム助8686@ Re[1]:雨の中のお散歩♪(06/23) 細魚*hoso-uo*さんへ⭐︎ ーーーこんばんは…

カテゴリ

2019年04月05日
XML
カテゴリ:大学生活
4月4日 無事 娘の大学の入学式がありましたさくら めっちゃ快晴晴れ

  で、前日までの肌寒さもなくぽかぽか陽気でしたスマイル 娘の日ごろの行いの良さかなうっしっし

  新入生のみで1300人 さすがに大学の講堂には入りきれないので

  市内のホールで入学式が行われました。

  娘達は吹奏楽コンクールで何度も演奏したお馴染みのホール。

  緊張でお腹痛い・・・って言ってたけど お友達が声かけてくれて 

  ホール内に入ったら緊張せんかった~って。お馴染みの場所だからウィンク

  特に受付もなく 学生は1階から保護者は2階から会場へ入って行きました。

  なんとか 3階からでしたが 娘達と一緒のホールに入れました。

  人数が多いので(両親くれば生徒の2倍だし じいちゃん、ばあちゃんも結構いた)

  入りきれない場合は違う小さいほうのホールでモニターを見ながらになるって

  入学式の案内に書いてたから 高速使って1時間前に到着し並びました。

  この時点でもかなり並んでました雫みんな早っ雫

  入学式 まずは吹奏楽とコーラスの人達の演奏と歌声で始まりました。

  高校時代のクラリネットの先輩が居るって聞いてたので必死に探しました。

  でも 3階からなのではっきりと顔が見えず・・・クラリネットには居なくて・・

  多分 サックスかなぁ・・・程度にしかわからなかった・・・ほえー

  さて 娘はそそられたかな・・・?

  国歌斉唱に続き 大学にも校歌?学歌!!があるんですね音符

  平成19年に制定って書いてたから 新しいさわやかな感じの学歌でした音符

  そして 無事 入学許可を得ることが出来ましたスマイル 晴れて大学生になれましたぽっ

  学長さんのお話は 未来を担える人材になるために まずは健康でいること

  大学内は全面 教授達をはじめ職員も禁煙ですNG ってな話しか覚えてない。。。雫

  学部長紹介で 式は終わりました。

  とにかく 教材や宗教の勧誘が多いらしく 無駄な時間、お金を使わないように!!

  と何度も繰り返し諸注意で言ってました。毎年 被害にあう子がいるみたいで。

  確かに 会場に向かう際 あちこちで資料を配ってる人たちを見かけたなぁ・・・。

  ハム達は直接会場内の駐車場に止めたから 会わずに済んだけどね。

  特に県外から来た子とか 親元から離れ自由や不安に付け込んで巧みに話をし

  のめりこんじゃうんでしょうね・・・雫

  式の後は 学長からのサプライズプレゼントとして フェンシングの太田祐樹さんが

  登場し お話してくれました。

  学長さんのお話より 学生も保護者も聞き入ってましたよ耳

  人は苦しいことがあっても何でも慣れてきます。

  慣れてそこが居心地よくなるとそれ以上努力しなくなります。

  そのままでは それ以上の向上はありません。

  慣れてそのまま心地いいままでなく さらにチャレンジし向上を目指してください。

  夢があれば 周りが無理って言っても 諦めずにチャレンジしてみてください。

  ただ 結婚相手は親の言うことを聞いた方が 失敗はないと思いますウィンク

  何か聞いてみたいことがあれば 手をあげて言ってくださいぱー とふって

  1人の男のが手をあげて 「挫折した時 どうやって乗り切ってきましたか?」

  と質問しました。この答えはあとで。

  この2000人の前で自ら手をあげて質問するって かなりの勇気がいりますよね。

  勇気をもって質問したことに拍手バイバイバイバイ 

  なかなか2000人から拍手もらうことってないと思います。

  話が飛びますが 勇気をもってたまには自分からこの指とまれ~を言う人になって

  みてください!!って 例えば 花見しましょうで5人ほど集めたいと思って

  この指とまれ~って言って 3人しか集まらなかった。。。と思うのではなく

  3人も自分の意見に賛同してもらえた!!って思うようにしてください。

  大学の4年間の間に 学生時代の方が周りのいろんなものにとらわれず

  その人個人を認めやすいと思うので 1人でもいいので親友を作ってください。

  (ちょっと文章が分かりづらくなっちゃいました・・・雫

  で、失敗した時の克服の仕方ですが 失敗を人のせいにして言い訳をするのは

  失敗ととらえるのではなく未達と思って またチャレンジしてください!!

  最後に子育ては本当に大変です。これが終わったらご両親にありがとうと

  お礼を言ってください。とたくさんのエールをいただきました手書きハート

  このあと 全学部のガイダンスがあり 保護者は懇談会へ。

  理工学部以外はこの会場のあちこちの会議場でありました。

  とりあえず 大学入学式会場の看板の前で 娘の写真を撮り

  ウロウロしてたら なんと保育園からのお友達に出会いましたびっくり

  学部は違うけど 同じ大学でした学校 よかったね~。早速 LINE交換してました。

  保育園時代 娘が大好きで 朝保育園に行くと 娘ちゃん~って飛んできて

  うれしそうにお話してたんだよね~。お家も近所でよく一緒に遊んで

  子供会も一緒だったから 子供会の活動も一緒~音符

  中学では クラスが一緒にならなかったし娘も部活が忙しくって

  なかなか一緒に遊べず 高校も違ったのでLINE交換できずにいたんだよね~。

  学部が違うからなかなか一緒にならないかもしれないけど 同じ校内だし

  居ると思うだけで安心だね。今日は一緒に行くように約束してたしねウィンク

  理工学部は大学へ戻り 午後から。。。3人で大学へ移動車ダッシュ

  旦那は時間が無くて(旦那が懇談会に出席)コンビニでパンを買って食べて懇談会へ。

  娘と私は まずは学食でお昼を食べましたぺろり



  私は指宿風とろ~っと鶏。娘は自然豚カツカレー。



  辛さが心配でしたが 甘口の娘でも大丈夫な辛さでしたぺろり

  これで安心してカレー食べれる~と喜んでました。高校の学食のカレーの方が辛いって。

  ちょっと辛さも慣れてきたかな?

  お腹いっぱいになったら 少し休憩して 散策へ歩く人

  あちこちにサークルの勧誘の看板が立ってました。

  まずは 吹奏楽 (月・水・木・土)だったかな、まずは見学しに行こう~ってうっしっし

  ついでに 漫研 (金)これならかけもちいけるわ~だってびっくり

  まあ 勉強に差し支えない程度に 楽しんで~音符

  他にも天文部 マンドリン部 SFなんちゃら部(忘れた)JAZZ何とか部

  手話クラブ・・・などなど 前に話してたツリーハウス部はなかったなぁ・・・。

  大学の石碑と桜の前で パチリ携帯電話 でも逆光で桜の花が見えず枯れ木に見える号泣

  大学敷地内をくるりと散策したら 木陰で日向ぼっこしながら旦那を待ちました。

  娘の応用化学コースが一番最後に終わりました。

  話を聞くと 大学内で一番留年率が高いコースだとショック

  ただ 一番就職率の高いコースでもあるので 頑張って勉強し卒業してくださいと

  前置きがあってからの 懇談会だったそうです。

  特に女子の就職率は100%だって~。応化の女子優秀~らしいですスマイル

  もちろん 学校もしっかりサポートしていきますので 親御さんも大学任せにせず

  しっかり関わって 勉強はもちろん その他も相談にのりますし 電話でも

  メールでも学校に来ていただいても結構なので なんでもお話してくださいと。

  夜勤明けで入学式に出て 懇談会へ。大学には興味津々で懇談会行くよ~って

  進んで行ってくれて助かりました。

  大学生気分味わえて面白かったそうです。勉強じゃないからねウィンク

  私も娘と大学内を散策出来て ちょい学生気分味わえて楽しかった音符


  今日から学生生活スタートきらきら 今日は理工学部のガイダンス。

  英検2級持ってたら 英語選択要らないかも~って連絡がありました。

  まだ ちょこちょこLINEが来るので 1人なのかな? ぼちぼちね。

  明日はコース別ガイダンス。歓迎遠足の代わり?

  1人100円の負担で お菓子など食べながらの時間もあるようですスマイル

  どの学部より難しいコースみたいですが 自分で選んだ道頑張るっきゃない!!

  頑張れ~~ぐー

  

  
  

  

  

  

  

  

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月05日 11時12分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[大学生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X