華クッキングROOM 簡単レシピ

2005/09/16(金)17:11

【画像付レシピ】とろとろ豚と大根の煮物♪

フード 料理(253)

今夜はコーラの飲み残しの利用で豚肩ロースの煮込みを作ってみました。 味をしみ込ませる為に2時間ほどタレに漬け込んでから圧力鍋で15分煮込んだだけ!歯の悪いお年寄りや子供にだってOKさぁ~~♪ あと前回に作った手作りシュウマイの冷凍をつかって中華スープとスパゲティーサラダを添えて夕飯の完成です! とろとろ豚と大根の煮物 材料  2.3人分 豚肩ロース   固まり400gほど コーラ     500cc 生姜      1片 にんにく    2片 ねぎ      1/2本 和風だしの素  大1 酒       お玉1杯(約50cc) みりん     お玉8文目 醤油      お玉2杯 大根      1/2本 インゲン    10本 水溶き片栗粉  大2 作り方 1. まず圧力鍋にコーラを入れてニンニクは、皮をむきつぶします。ねぎ、生姜もスライスして中に入れます。そしてお玉1杯の醤油を入れます。 2. 豚肩ロースに網ネットをはめて煮崩れないようにします。 3. 圧力鍋に肉を入れて2時間ほど漬け込んでおきます。(時間の無い時は30分ほど)でも漬け込んだ方が肉の中まで味が良くしみ込みます。 4. 2時間たったら蓋をしないで圧力鍋に火をかけてコーラの炭酸を抜きます。そして出てきたアクをきれいに取除きます。 5. しばらく煮込んで火を止め少し冷まします。(そうすると豚肉の脂が上に白く固まってくるので取除きやすくなります。) 6. 脂を取除いたら、大根を大きめの乱切りにして鍋の中に入れ蓋をして強火で10分 弱火で6分煮込んで火を止めしばらく圧が抜けるまで放置しておきます。インゲンは洗って茹でるか、レンジで加熱しておきます。 7. 圧力鍋の蓋をとり肉をとりだして大根も取り出してから アクを取除く為に笊で汁をこします。その煮汁を別の鍋にいれてよけておきます。 8. にくの網を取除き1センチぐらいの幅に切りフライパンに入れます。 9. 先ほどの煮汁を1カップ入れて水溶き片栗粉を回しいれとろみをつけます。 10. 器に大根を並べ豚肉をならべてインゲンをちらして完成です! 旨味汁を閉じ込めた形になります。コラーゲンたっぷり!! お肉もとろとろに柔らかく 大根も味がしみ込んで美味しい。 ちょっと手が込んでますが、それなりに旨いものがつくれます!!^^  く~~~この味! 辞められません。美味しいよ 今日のPICK UPは、お買い物バッグ! 最近スーパーとかでレジ袋を使わないところが増えてきましたよね。もつならやっぱりおしゃれな方がいい。 Designed by Shion

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る