980219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じゅんmomの気ままに…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

じゅんmom

じゅんmom

Category

Favorite Blog

定期考査中、昨晩は2… ゆみねー★さん

主婦の時間 acco2001さん
sweet home*handmad… coffee-time0220さん
可愛い商品みっけ! 2121*さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
Chocolate House jurico37さん
子育てDAY♪ alicebabe1106さん
 野いちごきっず++H… sie*さん
fuwafuwa* はなたん♪さん
たまてばこ たけ2813さん

Comments

ゴールデンウィーク@ Re:シルバーウィーク~♪(09/28) 庭が広いし、うらやましい。
αяιÅ@ Re:こたつをリメイク(07/01) 私もこたつ机木目調にリメイクしました!…
じゅんmom@ Re:ミニチュア樹脂粘土(03/13) シエルさん はじめまして。メッセージあ…
シエル@ ミニチュア樹脂粘土 初めましてシエルといいます。今、ミニチ…
めぐmama@ Re:普通の電気の傘をデコパージュでリメイク(07/30) かわいいですねー! ステキ(*^^*) こうゆ…

Calendar

Freepage List

Sep 30, 2012
XML
カテゴリ:育児日記
土曜日は小学校の運動会でした。
赤組・青組の対抗戦!hanakanも赤組でした!一緒だから応援しやすかった~♪

まずはじめはhanaの80m走。
一番初めの競技の第一レース。緊張してたかな?
P1030180

ゴールは斜めから見てたので、2位に見えてたんだけど、帰ってからhanaに聞いたらなんと1位でした!ギリギリ1位だったのかな?
お~~すごい~~!!1位初めて!!

次はkan。50m走。
よーい、パン!と走り出したkan。なんとなく手足が動くのがゆっくり?ボテボテ~と走ってましたー(^m^)。
P1030191

結果4人中3位。まぁkanなりに頑張ってたかな!(^v^)

あとはhanaは、
二人一組になってボールを背中に挟んで、途中から手押し車で行って、フラフープでなわとび、また手押し車、そしてボールを次の人に回すというチーム競技。
hana必死に頑張ってました!
P1030205 P1030207

P1030215

見事赤組勝利!

kanは大玉転がし。
こちらも二人一組になって、小さな体で大きな玉をころころころがしてました。かわいかった~♪
そしてこちらも勝利!
P1030323


お遊戯は、kanは忍たま乱太郎の曲とポケモンの曲での踊り。
P1030248 P1030269

これがなかなかリズムが良くって見ていてとっても楽しかったです♪
結構難しい踊りだと思うんだけど、みんな上手に踊れていて、kanは1週間くらい学校休みがちで練習あまりできてなくて心配してたけど、kanもなかなか上手に踊ってました。

kanが早い踊りを踊ってるのを見たことがなかったから、感動もしたけど、なんか動きがかわいくて笑ってしまいましたスマイル


hanaは棒の両端にキラキラのポンポンのようなものがついたもの持って、お祭りのような音楽で踊ってました。
hanaは練習の時にも先生に「上手だからお手本になって」みたいなことも言われたと喜んでいたので、本番ももちろん大きく体を動かしていてとっても上手に踊れてました。
棒を回して踊るところなんか回した後、棒の先を見る動きが上手でした。これはバレエ効果かな~。
バレエも手の先を見るような動きがあるので。
P1030394 P1030387

そういえばこのお遊戯のあと昼食だったんだけど、教室に戻る前に先生がクラスのみんなで写真を撮ろうとしてました。
遠くからhanaを見ていたら後ろから割り込んできた男の子。
どうなるのか見てたら、場所を取り合ってる~!!
でも負けて、すぐに先生のところにいって何か言いに行ってる~!!
そして、泣いてる~!!
先生が男の子をよんで二人の間に先生。
クラスのみんなは、「またY(←男の子)かよ~。」って言ってるー。おもしろー

なんかkanとケンカしたときとかに私にすぐ言いに来るとことかすぐ泣くところとか家と一緒だなぁ。
家と一緒ということは学校でもリラックスできてるってことかな?泣いてるけどある意味安心しました。

遠くからこそっと見ていた私たちだけど、なかなか解決しないので(先生よく話をきいてくれてました)「もう先生にまかせよー」とお昼食べに家に帰りました。無責任?あっかんべーいや、でも親が出て言ってもややこしいだけだと思うしね。先生って大変だなぁー。すいませ~ん。


午後からはhanaは綱引き。ケロッと復活してました。
一生懸命綱を引っ張って、勝った時の無邪気に喜んでる姿がよかったです♪
P1030483

kanは玉入れ。
kanは上級生のお兄ちゃん達に「1年生はとにかくなげろ」って言われたみたいで、両手にたくさん玉を持ってとにかく上に投げてました。
もちろん一つも入ってなかったけど~、ちゃんと頑張ってましたよ(^m^)
P1030523

そんなこんなで競技はすべて終了。
途中まで赤組は負けてたんだけど、最後に逆転勝利!!赤組勝ちました!!
やった~!!
喜んだり悔しがったりできた運動会、子供たちにとってもいい経験です。

お天気も晴れてたら暑かっただろうけど、くもりだったので、涼しく見れて運動会日よりでした!
最後にパラパラ雨もきたけど、なんとかお天気もって最後までできましたグッド



chip







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2012 10:16:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.