うさぎ食堂

2007/06/11(月)12:12

重い腰を上げて

日記(42)

面倒くさい~と叫んでみた昨日の日記ですが その後、紫陽花を撮りに母と外へ。 徒歩30秒の場所なんですけどね お目当ての紫陽花と向き合い激写 しか~し淡い色なので思う様に撮れない。。 しかもアングルが定まらず・・・。 雨の雫に輝く紫陽花を撮りたかったのに フェンスが写り込んだり 葉っぱが邪魔したり・・・。 世の中にはキレイに撮りたいがあまりに 邪魔だと思う植物を切ったりする輩がいるそうで 水芭蕉とかテレビで問題にしているのを観た事あるな、 と思っていると後ろで母が。 「切っちゃえ切っちゃえ」 いや冗談で言っているんですけどね・・・。 せっかく出てきたのにぃ~(徒歩30秒) という事で発見した他の花たちをパシャ 昔、2時間サスペンスで 犯人が紫陽花の下に死体を埋めて隠したんだけど 土の成分が死体により変わって。 それまでと花の色が変わっている事から推理して死体を発見 と言うのを観た記憶が。 アルカリ性とか酸性とかで変わるんだっけ。 肝心な知識の部分は忘れましたが 紫陽花を見ると思い出します。 ↑ 「この花、何ていうのかな?」 「コスモスじゃない」 「そうだコスモスだ」 と言う会話をしたアホ親子でありますが コスモス=秋桜 を同時に思い出し笑ってしまいました 花びらの感じが似ていたもんで・・・。 ちなみにコスモス=秋桜の知識はもちろん百恵ちゃん。 まーぶるりんごさんの日記で「はなまる」で鎌倉の紫陽花をやっていたと知り。 見逃した私は若干へこみました。 今年は鎌倉紫陽花の旅の予定が無いから観たかったな 県内といっても端っこに住んでいるもんで 結構遠いのです。 鎌倉は1日歩いても飽きないので 今日なんて涼しくて最高だろうな~。 北鎌倉から好きなお寺などを散策→ 江ノ電で長谷寺へ→ 長谷寺で紫陽花を堪能、写経、そして大好きな長谷観音様 とりあえず妄想の旅に出てみました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る