480565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Category

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Headline News

Apr 19, 2011
XML
テーマ:地震情報(629)
カテゴリ:プライベート
こんにちは。花カフェ、ゆきです。

今日は朝から雨ですね。心配なので子供たちは夫に送ってもらいました。

いつまでこんな心配が続くんだか・・・(;一_一)

昨夜は、最近飲んでいる鼻炎の薬の影響か、異常に眠くて仕方がなく、

子供と一緒に爆睡でした^_^;

日曜日に行ってきた東和道の駅での補足です。

東和の道の駅は、私が住んでいる二本松市よりも、原発に少し近い場所にあります。

放射能測定値はやや二本松よりも高いくらいか、ほぼ同じくらいだと思います。

4月16日17日は、災害復興フェアで、B級グルメで有名な「浪江やきそば」

が売り出されたこともあり、お花見のシーズンでもあり、道の駅は

大盛況でした。

道の駅に着いたのは大体11時半くらいでしたが、

残念ながら、「浪江焼そば」はもう完売(>_<)

私の寝坊のせいです・・・・。

焼そばは、避難所の方には無料でふるまわれ、一般の方への売上は

すべて義捐金になるとのことでした。

前回のブログでご紹介したとおり、甘酒などもふるまわれていて、

なぜかひたすらシンノスケは甘酒の写真ばかり撮っていました(;一_一)

すごく印象に残ったのは、避難所からいらしてた、

おばあちゃんたちです。みんな元気で明るいのですが、

その会話の内容が壮絶でした・・・・。

どうやら、ものすごく被害の大きかった、浪江町請戸地区の方々だったようで、

この道の駅で、震災以来無事を確認しあった方もいたようで、

「よかった、無事だったんだない」

と、お互いの無事を喜びあっているのが、印象的でした・・・・。

その後も、被害の状況などを話あっていたのですが、

もう、言葉がありません・・・・。

この地域は、最近ようやく行方不明の方の捜索がはじまったばかりです。

ご遺体すら、ご家族のもとに戻れない方が大勢いらっしゃいます。

東和道の駅にいらっしゃってた方々は、ご無事でしたが、

先日、総理が「10年たったら戻れるか、20年たったら戻れるか・・・」

と、思わず本音が出てしまった通り、故郷に戻れる日が来るのかどうかも

わかりません・・・。

おばあちゃんたちが、すごく明るくて元気だったのにとても救われたんですけど、

同時に切なくて仕方がありませんでした・・・。




☆ポチッと応援よろしくお願いします☆


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2011 12:00:42 PM
コメント(12) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X