455605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴犬花子の亀有生活

柴犬花子の亀有生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hanako&motomatti

hanako&motomatti

カレンダー

お気に入りブログ

武生中央公園でお散歩 New! タッチ016さん

涼しい場所は、良く… New! あまちゃん1号さん

凛の日常ちゃめし事 りん☆★☆さん
ぺてぃ0812さん
陽気に暮らそ ~サ… dai558さん

コメント新着

あまちゃん1号@ Re:柴犬花子の旅行35/2024春/四国お遍路/番外編(05/02) こんにちは。柴犬カイです。素晴らしい四…
hanako&motomatti@ Re[1]:柴犬花子の旅行28 / 2019秋 / 道央3日目(11/12) にいはまのむすめさんへ 元気にしてます…
にいはまのむすめ@ Re:柴犬花子の旅行28 / 2019秋 / 道央3日目(11/12) にいちゃん。むすめの方ですー。 にいはま…
hanako&motomatti@ Re[1]:柴犬花子が6歳になりました(03/04) タッチ016さんへ コメントありがとうご…

フリーページ

ニューストピックス

2017.01.03
XML
テーマ:柴犬同盟(13611)
カテゴリ:旅行
パパが大阪の実家で年越しする事になり
帰省するついでに家族で四国旅行してきました。

少し長めのブログですので、時間のある時にでもゆっくり読んでください。
四国に旅行する際の参考に少しでもなればと思います。

初日。
朝一番の飛行機で高松空港へ。

着いてまずは朝食。勿論讃岐「うどん」。
パパは「釜揚げ」、ママは「釜玉」、花子は車でお留守番。


腹ごしらえを済ませて、旅行開始。

4年に1回のうるう年である2016年は
88か所巡りを逆打ち(88番からまわる)すると御利益が3倍になるらしく
勿論、花子ファミリーも88番から。

88か所巡りのお寺は、犬OKのところも多く花子も一緒にお参り。
まずは88番札所の「大窪寺」から。




大窪寺の近くのお土産屋さんで、お参り道具一式を購入。
お参りの作法なども丁寧に教えて頂けた。
皆さん、とても親切。

88番の次は一気に1番へ。お参りに順番は関係ないらしいのだが
A型のパパは88番と1番は最初に押さえておきたかったので、究極のキセルお遍路に(笑)

1番札所の「霊山寺」。


あとは間の2番から77番をゆっくりまわるつもりだが
全てを回るのに、あと何回四国に来なくてはならないかは分からない。。。

その後、「大塚国際美術館」へ。
ここは世界の名画などを陶板で再現したもので、1か所で色んな絵画を鑑賞できる。
パパのような美術素人には十分なクオリティで、本物と言われてもわからない。
本物ではないので、撮影もOK、触ってもOK。

代表的なものをいくつかご紹介。












駆け足で見て回っても3時間は掛かるくらいの広さで、入場料も高めだが
徳島に行った時は、わざわざ立ち寄るだけの価値はあると思う。

大塚美術館を出て、近くにある鳴門公園へ。
ここは鳴門の渦潮で有名な観光スポット。
徳島と淡路島をつなぐ橋の下を人が歩けるようになっている。


一部、床がガラスになっていて(矢印部分)、真上から渦潮を見ることが出来るのだがかなり怖い。


ガラスの上から覗き込んだら、こんな感じ。


顔を入れる看板が置いてあると、ついつい写真を撮ってしまうパパ。。。


この日は、高松に戻って宿泊。
明日に続く。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.03 08:58:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.