子供の教育関連費と通信費、さらに住居費が相次いでかからなくなったので
家計費の概要チェックをしてみました。
食費 40,000
光熱費 20,000
通信・新聞費 15,000
雑・被服費 20,000
医療・贈答費 5,000
旅行・外食費 35,000
保険 5,000
夫・車費 40,000
妻費 10,000
税金 10,000
概算 200,000
ネット環境は、パソコンとタブレット。夫婦そろって使用しているガラケー代は
2台で3000~5000円くらい。子供の携帯代を本人の口座引き落としに移行して
心理的にも負担が大きく減りました。
夫婦+子供で25万円生活→夫婦二人で20万円生活
食費 40,000→変わらず
光熱費 20,000→変わらず
通信・新聞費 25,000→15,000
雑・被服費 20,000→変わらず
医療・贈答費 5,000→変わらず
旅行・外食費 20,000→35,000
教育関連費 10,000→0
保険 5,000→変わらず
住居費 55,000→0
夫・車費 30,000→40,000
妻費 10,000→変わらず
税金 10,000→変わらず
概算 250,000→200,000
増やしたのは、車費と旅行費。セカンドライフの準備の見直しも必要ですね。
「セカンドライフの準備の日記」