167566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まったり和暮らしはんなり着物生活

まったり和暮らしはんなり着物生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*ha.na*

*ha.na*

Calendar

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Comments

 *ha.na*@ Re[1]:お引越しします(06/19) ひ~こ!さんへ >ご無沙汰です。 …
 ひ~こ!@ Re:お引越しします(06/19) ご無沙汰です。 仕事頑張ってるね。 え…
 *ha.na*@ Re[1]:お引越しします(06/19) MIAUNさんへ >Σ( ̄◇ ̄*)なんですと! …
 MIAUN@ Re:お引越しします Σ( ̄◇ ̄*)なんですと! 何処までも憑いて……
 *ha.na*@ Re[1]:お引越しします(06/19) sakura529さんへ >久しぶりー。元気に…

Favorite Blog

唐揚げとラーメン にしたろう0819さん

デザフェス59 出… かおりばたけさん

和どころ  きもの … 有瑠璃さん
マ★みぃ&むぅ★メモ やまと芋さん
雑貨りんブログ 風… =まきまきさん=さん

Headline News

2008年01月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
長くなりそうなんだけど、できるだけ簡潔にするので、

お付き合いください( ̄∇ ̄)ノ


1.11.jpg

が ( ̄‥ ̄)b



朝廷の暦と大の月と小の月が違ってたので、日付がずれるという問題が発生!!




戦国時代 になると


各地で暦を作っちゃって、以後、各地でバラバラな暦を使うようになっちゃう(ノД`)


江戸時代初め


暦の大元になっている 「宣明暦」 という中国の暦が

実際の天の動きと数日ずれていることが判明して学者さんが大騒ぎ!!( ̄□ ̄;)


寛文12年(1672)12月 月食の予測がはずれたことによって

渋川春海 さん(34歳)に改暦を命じる


これがものすごい苦労して暦を作るんよぉ(ノ□`*)ノ彡☆

ちょっと端折るけど

地球儀.jpg



地球儀を作って

中国と日本の経度の差に

暦のずれをもとめる

その当時の世界地図を使って作ったらしい

なんで、こんなものが作れるのか(゚皿゚;)











そのほかに、立春と冬至の日付を過去 2000年分 にわたって検証する


そのほか、さまざまな研究の結果、

日本独自の暦が完成q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p



それを 「大和暦」 と渋川さんが名づける




それが、これだけでは終わらない(-_-;)

これが正しいってことを朝廷に証明しないといけない

「渾天儀」という天体観測の機械を作って、この暦の正確さを証明する



で、朝廷がこれを認めて 「貞享暦」 と名づけられる



日本人によるはじめての暦が誕生する♪


これが庶民に広く普及されたのだったーーーーーー!!



長い文章をお疲れさまでした_(_^_)_


今度は明治にいきなり旧暦から西洋暦にかわらされて

大混乱した話をするそうなんで、また見よう♪



ブログランキング.gif ←最後にクリックで指の運動を









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月12日 07時01分43秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   yuzu-chan さん
何気ない日本の暦
こうやってイラストつきで見るとわかりやすいですね。
昔は歴史大好きだったのですが忘れています。

明治のはじめの文明開化の太陽暦での混乱はおもしろそう。
楽しみにしています。 (2008年01月12日 09時36分12秒)

 Re:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   Gee Gee さん
面白いねぇ~。
正月特番で、日本の偉人の歴史や、エジプト、ローマの歴史なんかも遣ってて、面白かったぁ!!!

問題はぁ~、右から左へ受け流す事~♪ (2008年01月12日 18時17分32秒)

 Re:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
勉強になりました!
しかし、2000年分を検証した渋川晴海さん(34歳)大変だったでしょうね。 (2008年01月12日 21時49分02秒)

 Re[1]:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   *ha.na* さん
yuzu-chanさんへ

>何気ない日本の暦
>こうやってイラストつきで見るとわかりやすいですね。

よかった~~ε-(ー。ー)ホッ

>昔は歴史大好きだったのですが忘れています。

うんうん( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
私なんか苦手だったからもっと忘れてる!

>明治のはじめの文明開化の太陽暦での混乱はおもしろそう。
>楽しみにしています。

はーい!(^□^ )/
忘れないように見なくっちゃ♪
(2008年01月13日 10時07分10秒)

 Re[1]:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   *ha.na* さん
Gee Geeさんへ

>面白いねぇ~。

でしょ~、おもわぬ収穫だった(≧∇≦)

>正月特番で、日本の偉人の歴史や、エジプト、ローマの歴史なんかも遣ってて、面白かったぁ!!!

きちんとわかりやすく説明してもらえると歴史もおもしろいよねぇ

>問題はぁ~、右から左へ受け流す事~♪

プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!同じく!!
(2008年01月13日 10時08分38秒)

 Re[1]:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   *ha.na* さん
にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノさんへ

>勉強になりました!

お役に立ててよかった~ε-(ー。ー)ホッ

>しかし、2000年分を検証した渋川晴海さん(34歳)大変だったでしょうね。

思う思う!!その若さでたいへんだったと思う
それだけの資料があったことにもびっくり( ̄_ ̄;)
(2008年01月13日 10時10分37秒)

 Re:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   ひ~こ! さん
こんにちわ(_´Д`)
着付けが上手にいかなくて凹んでるひ~こです。

暦を作るって大変なことなのよね~
渋川さんはさぞ優秀な方なんでしょうね。

hanaちゃんのイラスト付きの説明、分かりやすいっ♪

三島大社はひ~こ家から近いよ。
ちなみに源頼朝が流された伊豆の蛭が小島も近いです( ̄∇ ̄*)>
(2008年01月13日 12時54分56秒)

 Re[1]:日本の暦が生まれたわけ後編(01/11)   *ha.na* さん
ひ~こ!さんへ

>こんにちわ(_´Д`)

ど、どうしたの!!( ̄□ ̄;)

>着付けが上手にいかなくて凹んでるひ~こです。

Σ( ̄∇ ̄|||

>暦を作るって大変なことなのよね~

作ったことがあるの?( ̄ロ ̄;)すごい

>渋川さんはさぞ優秀な方なんでしょうね。

確か将軍家お抱えの碁打ちさんだったと思うから、さぞ頭がよかったんだろうねぇ

>hanaちゃんのイラスト付きの説明、分かりやすいっ♪

よかった~~ε-(ー。ー)ホッ

>三島大社はひ~こ家から近いよ。

ええ!!!( ̄□ ̄;)

>ちなみに源頼朝が流された伊豆の蛭が小島も近いです( ̄∇ ̄*)>

すご~い、由緒ある土地柄なんだぁ
(2008年01月14日 06時54分17秒)


© Rakuten Group, Inc.