花カホル
< 新しい記事
新着記事一覧(全628件)
過去の記事 >
今ある花々を大切にと 冬をこえて、2年目の花たち 一つは、ユリオプスデージーです 可愛い花ながら、キク科の半耐寒性常緑低木 ?常緑低木 そうなんですね ハッとするほど、あざやかな黄色 人目を引く可愛い花♡ 好きな花なので毎シーズン 庭に欲しい でも、霜があたるととたんに グッタリして枯れてしまう💦 冬には植木鉢に植え替えて 家の中で避難させました その甲斐があって 今の花なのですが 常緑低木 こちらの意味が何となく分かります 草丈が高くなり? まず、草ではないのかな 茎の部分がゴツゴツしています 可愛らしい姿を維持するためには さし目をして冬を越す そんな方法が良いのかしら……🤔 冬に向けて思案中です(笑) そしてこちらも2年目のオステオスペルマム やっと花が咲き始めたと思ったら もうこちらも、冬越しを考えるようです 霜にあたるとやっぱりコチラも 枯れてしまう 掘り起こして家の中へ それが一番良いのでしょうが スペースには限りがあって 足元に物を置くのは危ないお年頃 花にも優しく、自分にも優しく もちろん家族にも(^-^)!! 悩める時間がある事も良いことです 今日も良い一日でありますように🍀*゜ 草花の苗/ユリオプスデージー:ボビー3-3.5号ポット 草花の苗/オステオスペルマム:パティエ ピーチタルト3号ポット
風の妖精アネモネ❋寄せ植してみました 2025.02.26
ヒナソウに出逢いました 2025.01.28
スーパーべナ❋2度目の冬越しにチャレンジ… 2025.01.13
もっと見る
PR
Profile
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
Category
Recent Posts
Free Space
Keyword Search