カテゴリ:カテゴリ未分類
雨上がりの朝、あざやかなミニダリアが
咲きだしました 昨年あまりの可愛さに銅葉のミニダリアを お迎えし、花の色と葉の色のコントラストが素敵✨ なんて思っていたのに… 猛暑の夏、思いもかけずからしてしまった どう見ても枯れている地上部 そのまま仕方なく植木鉢を隅に置いていて しばらくたって、植木鉢を片付けていたら 土の中に、小さなほんとに小さな球根が 残っていました 植え替えて、春芽がでていて(。•ᴗ•。)♡ なんと!嘘のような出来事 ![]() 上の写真です 咲きました♡ 随分前フリが長かったけど 枯れた!終わった! あんなにお気に入りだったのに、と 衝撃の大きさから、球根発見 まさか、あんなに小さな1粒とも言えるような 球根からここまでとは ![]() 上の写真、ミニダリアの植木鉢から芽が出て それでもまさかね、なんて信じられず 様子を見ている時の写真です(笑) ![]() 今やまぎれもなくミニダリアエタニティブロンズ ミニ?というか、摘芯もせず 恐る恐る見守っていたものだから 背丈は25センチほど 花は小さく、背丈は少し大きめに育っています でもね、今年もこの花が見られるなんて 思ってもいなかったので、とっても嬉しい(#^.^#) ![]() そしてもうひとつ枯らしてしまった花が フクシアです 残念なピンク色のフクシア お日様🔅🔆大好きだけれど、夏の間は 半日陰がどうやら良さそう🤔 上の写真の子はリベンジというか、スーパーの片すみに あまりのお手頃価格で置かれていた子です 今年は注意して育てようと今更ながら思っています ![]() 草花の苗/フクシア(ホクシア):ルージュブラン(赤白)2.5号ポット ![]() 元気にどんどん大きくなっているのは スーパーチュニアビスタミニクリスタル 3年目の姿です 強い雨に当たった後なのにスッキリした姿で 今年の夏を元気に過ごしてくれそうです😄 今日も楽しい一日をお過ごしください お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.25 10:45:21
|
|