オルレアのこぼれ種発芽していました
今年はどういう訳か逃しているのが 植物の種まきです ビオラの時はこぼれ種の発芽に気を良くして 種まきをしませんでした ところがしばらくして見たら あんなに発芽していたビオラの芽は かき消えたように無くなって 気がついた時には、種を蒔くには時すでに遅し 泣く泣く諦めました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ そしてオルレア… こちらはすっかり種を蒔くことすら 忘れていて… 今になって気がつきました バラとも相性の良い純白の清楚な花 単体でも、ほかの花と取り合わせても 華やかな花です 花の終わりには、たくさんの種が採れて 毎年春には欠かせない花なのですが 種を撒かなかったなぁと 落ち込んでいたら… 庭のあちらこちらに こぼれ種が発芽していました 育ってくれることを願って 植木鉢に集めてみました 探せばもう少しあるかしら……🤔 どうやら来春のオルレアの花は 見られそうです 上の写真の中に花が終わり 実を結んだ姿が見えます ここからたくさんの種を 採りました もしも集めたオルレアの芽が 成長しなかった時には こちらの種を次の年に蒔きましょうか。:°ஐ..♡* 庭を見回してみたら、ムスカリの根元にも… 庭のこんなところにも、オルレアの芽が出ていました😊 1株の苗の購入から始まったオルレア たくさんの種が残り こぼれ種からは知らぬ間に発芽し 植物の力を実感しています✨ 上の写真はツボミの様子です そして、花が開いた様子 どうやら来年の春にもオルレアの花に 出会えそうです♡ 今日も良い一日でありますように(*´︶`*)ノオルラヤ ‘ホワイト レース’(=オルレア グランデフロラ)