172022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん日和。

みかん日和。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月18日
XML
カテゴリ:奈良
昨日、隊長を我が家にお迎えしたものの、
早々に眠くなり、11時に、隊長を放置し、就寝。

8時、起床。
だらだらと、朝食を摂り、
9時18分の電車で旅立つ。

JRに乗り換えたのだが、
なんと、事故のせいで遅れまくっている。35分遅れの前の電車を追い越して、
22分遅れの次の電車がやってくると言う始末。
目的の近鉄特急には乗れそうにない。

しかし、
JR快速に乗れたのでよし。
少々の遅れですむ。

この電車に次から次へと、ご老人が乗り込んでくる。
彼らの目的は「東福寺」らしい。
きれいな紅葉の谷が見られる寺。
若干早いかな??
数年前見に行ったことを懐かしく思い出す。

宇治、木津でかなりの人を降ろし、
奈良についたときはずいぶん少なくなっていた。
それでも、やはり人は多い。
行楽シーズンと言うヤツである。

興福寺でかなり時間を食うことが想像できる。
と言うわけで、先に昼食を摂ることに決定。
「おしゃべりな亀」
昨年夏、隊長&るるるさんとの奈良旅行の際、
覗いていた店に入ることに。

osyaberinakame
注文したのはコレ。

オムライス

オムライスにコロッケをのっけたセット。
ソースはトマトを選択。
コロッケ、2ケのっているのだが、
1ヶで充分である。
そして、見本は明太子スパなのだが、
実際はミートスパなのである。

はっきリ、言っておくぞ、亀よ。
私は、ミートスパゲティはイヤなのだ!
ボロネーゼでなければ食わないのだ!
・・・・じゃなくて、ミンチが苦手なのだ!
というわけで、先に攻略してしまう。

おいしいのだが、油ものは苦しい。
2ケ目は大口でバクバク攻略。
人気店らしく、待ち人も多い。
これもあせらせる。

若人にはいいんじゃないだろうか。
もし次ぎ行くことがあれば、
「明太子ですか?」とたずねることにしよう。

満腹になったので、興福寺を目指す。
いい感じの景色が広がる。
イヤがオウにもドキドキ感が漂うのだ。

hokuendou

そして、隊長と私の動揺を掻き立てたもの・・・・。
「福袋」
ただの福袋ではないのである。
「興福寺」の袋に入った
「興福袋」・・・見逃すわけには行くまい!!
ざくざくと興福寺グッズが入っているに違いない!!!!
しかも限定20だよ。

重たいのに、買っちゃった。
てへ??

先ず、興福寺国宝館に到着。

hatibusyu

阿修羅像をリーダー(?)とする、八部衆揃い踏み!
思い出すだけでヨダレ・・・
じゃなくてうっとりするのである。
そして、八部衆が並んだために、
私の大好きな金剛力士像がお外に出ている!
生だよ!!生力士だよ!!
いつまで見ていても飽きない。
この線を彫刻で出すとは
おそるべし、鎌倉仏師なのである。

コレだけで、鼻血ものの満足だったので、
秘仏の感動はさほどでもなかった。

美しい、品のある仏さまなのである。
しかし、なんと言っても遠い。
きっぱり遠いのである。

この後、奈良国立博物館に行き、
常設展(仏教美術部分)を鑑賞。
これまた、大満足。
ただ、春るるるさんにぜひとも持っていただきたかった、
「図録もばっちり入る元気になる仏様グッズ・トートバッグ」が
ソールドアウト。
無念でございました。

・・・無念でしょ??るるるさん?

迅速な行動が功を奏し、
1本早い大和路快速に乗ることが出来る。
ブラボー、私たち!!

そして、衝撃のときは着々と近づくのである。
何がって??
例の福袋である。
アレを開封するときが来た。

・・・・・・・・怒。
ちょっと待て!
興福寺グッズ、何一つ入っていないぞ!
ひどい!ひどすぎるぞ!
「利家とまつ」グッズが入っているではないか!?
二つも!!
「功名が辻」よりも前の「利家とまつ」なのである!

去年も売って、さらに残ったのが、コレなのではないだろうか?
そう、さらに怒りは増長する。
隊長のものと、まったく一緒!
どういうことやねん!!!
便利堂の不良在庫一気放出セールかい!?
ふざけるな!
というわけで、糾弾すべく、書き記すこと決定!

今日の夕食。
鶏肉のオーブン焼。
壬生菜の煮物。
大根の味噌汁。

そして、おやつは隊長からいただいた
揚げ饅頭!
ageman

うまい!熱いお茶といただく。
シアワセでござった、隊長!
おかげで、3日は元気に過ごせそうなりよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 22時05分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[奈良] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.