高校留学の決め手
夏休みも終わり頃娘は🇨🇦バンクーバーでの語学留学を終えノバスコシア州の公立高校へ留学予定だったところが、9月の入学式を前に新型コロナウイルスの感染防止を理由に留学生の受け入れをしないと連絡があったそこで、留学エージェントに任せてられないと判断し、以下8箇所にカナダの公立高校への留学受け入れをお願いするメールを送った外務省カナダ大使館ノバスコシア州ハリファクスオンタリオ州オタワニューファンドランド・ラブラドール州セントジョンズマニトバ州セルカーク市プリンスエドワード島ニュー・ブランズウィック州カナダは州、学区ごとに留学生を受け入れており、留学生の人種や性別のバランスを学校ごとに示している日本語しか使わない私がポケトークを駆使して各学区のホームページを読み、問い合わせ先のメールアドレスを調べて送ったのが以下のメールだった必死でお願いすれば必ず伝わると信じてメールを送った2020.8.24(月)Hi,I'm ⚫︎⚫︎in Japan.My daughter wants to attend a school in Canada.She also has an international student visa.She is in Vancouver now.She left Japan on July 25th.She is going to a language school now.She was going to Nova Scotia on August 31st.But Nova Scotia's high school has said it will not accept international students.She wants to attend a high school in 〇〇.Only one week left.I'm looking for a high school where my daughter attends this past week.She wants to study in Canada. Her decision is hard.Will you accept my daughter?Please tell me if you can do anything.幸い返事がきたこの返事も全てポケトークで翻訳日本語が多少おかしくても受け入れてくれるのか受け入れてくれないのか意味はわかる(以下、26日に返事が来たもの)こんにちは代理店は私と連絡を取っていましたオンラインアプリケーションを含むすべての関連情報を提供しましたニュー・ブランズウィックに入る人は誰でも4日間自己隔離しなければなりません隔離は私たちによって組織され、ホテルで行われます食事が提供され各学生とのコミュニケーションは定期的に行われます。代理店は授業料を提供できます。申請書が届き次第 彼女はホストファミリーを迎えます回答をいただけた学区を娘に伝え、どの地域へ行くか決めた判断基準は前向きに受け入れてくれること日本人が少ないところニュー・ブランズウィック州で前期からの留学生は他にいなかったから、留学コーディネーターは親切に何でも相談にのってくれた町にはアジア人はいなかった白人が9割以上の地域だったので差別的な言動はある語学留学中の友達を紹介して次の年から同じ町に住んだその友達が来るからと、翌年自分は他の高校へ転校した日本人がいない環境でストイックに英語力を高めていた高校の全ての単位を2年間で習得できたのは、🇯🇵日本の数学や科学のレベルの高さがあったからだと話していた