|
カテゴリ:特別の教科道徳
![]() 貪欲、瞋恚(しんい)、愚痴 仏教では「三毒の煩悩」という呼び方がある ウルグアイの世界一質素な大統領 ホセ・ムヒカ 通称ぺぺ大統領のスピーチは本にもなっている 多くのものを必要とする者こそ貧しいのだ という言葉も娘から教えてもらった ぺぺ大統領はスピーチでこう続けた 命を大切にするということは 時間を大切にすること 時間とは買えないものであり、人生の時間はスーパーでは買えません。 お金でモノを買うときは、あなたの人生を使ったお金を使っていて、お金を生まれさせるためのお金を払っているのです。 そのお金に惑わされないでください。 そのお金を使いすぎると、人生の時間がなくなってしまいます。 利益とマーケットが一番ではなく、その上に人生、命があるのです。 私たちの人生の闘いは、時間を持ち、その時間で、お互いの気持ちを確かめ合うためのものなのです。 子どもや友だちのため、そして人生を愛するために、時間はあります。 日本は美しい。けれども、それよりも美しいものは、この地球の、この惑星の美しさなのです。 世界の人びとはみんな兄弟なのです。 黒人、白人、黄色人…そういうものは関係なく、あるのはひとつ、人間であるということだけなのです。
人に受け入れられるためだけ生きるのではなく、自分の思うことをやってみてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.02 07:05:42
コメント(0) | コメントを書く
[特別の教科道徳] カテゴリの最新記事
|