018263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

親と教師の往来all right日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HANa3

HANa3

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

スナフキー@ Re:バラ園で働くのは(06/16) おはようございます。 なかなか深いですね…
スナフキー@ Re:ウポポイ(民族共生象徴空間)(06/14) 初めまして。 私は1度ウポポイに行ったこ…
小次郎papa@ Re:映画「小学校~それは小さな社会~」(12/21) 映画を見ていないのに、見たかのような感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.05
XML
🇨🇦カナダだといくら?と聞くと
こんなにおいしいパンはないから値段は分からない
と言われた
🇯🇵日本に帰省してくるとパン屋の品揃えに驚くらしい

いやいや、私たちは日本に居ても
400円超えのピスタチオクリーム入りのコロネは買いませんと言いたいところだが
娘の帰省時にしか食べないものがたくさんあるので
それはそれで楽しませてもらっている

🇨🇦カナダの田舎にはパン屋もスーパーのお惣菜も
🇯🇵日本ほど種類がないし高い
そして、毎日、3食自炊しているから
🇯🇵日本では色々買ってもらいたくなるそうだ
それに、日本はとにかく安い
物価が上がったと言っているけれど、少しも高く無いと、買い物のたびにそんな話をすることが多い
(給料上がらないのに物価が上がるのは経済ヤバいとのこと。どうしたらよいか。安物買いの銭失いにならないように何を買うべきか考えた方が良いとのことだ。)
さて、帰国するたびに娘は日本でやりたいことを明確にして帰省する
私たちは今年は娘が何をするのかワクワクドキドキする
特に、アルバイトと料理とお菓子作りは年々レベルが上がっている
アルバイトは9月にはカナダに戻るので毎年短期で応募をする
英語も使って働くことができる今年のアルバイトは
幼い頃から通ったテーマパーク
通い詰めた頃の昔の写真を全部出してきて
あの時の自分の体験が別の立場でどう作られていたのか考えさせられる
娘の経験に課金してきた私たちにとって
そこで育てていただいた娘がお給料をいただくとは感慨深いものだ
娘のアルバイトから得られた企業理念や経験は
娘にとって良い経験になっているだけでなく
子供と関わる仕事をする私にとっても学びが多い

短期ではあるけれど、日本に帰ってきたらまた連絡をしてきてねと上司に言わせる働きぶりをする娘
私もそんな働きができる人でありたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.05 19:14:20
コメント(0) | コメントを書く
[娘のカナダ🇨🇦留学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X