789567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月31日
XML
★ 岩手県花巻市郊外 おすすめのビジネスホテル・旅館 素泊まり★

ホテル ルートイン花巻

ビジネスホテル みちのく

無ら里 CafeレストランB&B

ホテル ステイヒル(大迫)

フォルクローロいわて東和


山猫軒駅前店、外観
花巻市胡四王、東北新幹線新花巻駅の真向かいにある銀河プラザ「山猫軒(やまねこけん)駅前店」。
駐車場は正面に10数台分。1階がお土産物やになっているその2階。正面右側に入口があり階段で上る。
地図はこちら。

営業時間は10:00~18:00。営業時間からも対象は観光客や新幹線を利用するビジネスマンであろう事は判断できる。
この時間帯でも宴会客を受けているところが面白い。ただし、50人までで要予約なそうだ。

山猫軒駅前店、店内
店内は明るいレストラン。6人掛けテーブル8つ、4人掛けテーブル10、小あがり8人掛け座卓3つに座敷50人程度とかなり広め。
食べに行った時間は11:50だったのだが、駐車場には自動車2台のみ。
こりゃ空いてるな、と思って2階に上がってみると、結構混んでいる。

見回してみると大きな旅行バックを2~3持ったビジネスマンが2~3人づつで食事をしている。
やはり新幹線の乗車時間前の腹ごしらえのようだ。
そして驚いたことに12:30近くになるとみんながみんな会計をして出ていってしまう事。
一気に店内が寂しくなる。ここでゆっくり食事をしたい時は12:30過ぎがいいようだ。

姉妹店の宮沢賢治記念館レストハウス山猫軒と違い一般の食堂らしいメニューが並ぶ。
入口にはサンプルが置いてあり選びやすい。家族連れにもいいだろう。
山猫軒駅前店、サンプル

山猫軒駅前店、メニュー
メニューはラーメン450円、こだわりラーメン(みそ味)850円、かつ丼750円、ビーフカレー630円と値段も一般的。
姉妹店と同じようなすいとんセット1100円、じゅんさいそば・うどん780円などもある。
喫茶系メニューの飲み物やケーキもかなり充実している。
予約制ではあるがわんこそばが時間無制限・食べ放題を並2500円、上3000円で楽しめるところもいい。

新幹線との時間帯によって一気に客がくるため、場合によっては10分程度待たされる。
ウエイトレスが2人なのもこの広さには少ない感じがある。会計に並ぶ客の目線が痛い。

山猫軒駅前店、ラーメン
注文はラーメンと半チャーハンのBセット750円。ちなみにAセットは寿司がかわりに付く。
具はメンマ、チャーシュー、ほうれん草となると。細縮れ麺。スープはしょっぱくもなく、うすくもなく。
麺が最後まで粉っぽい。スープはこくが足りない感じ。

山猫軒駅前店、チャーハン
それよりセットの半チャーハンがまずい。
チャーハンはからっとぱさっとしたものだと思っているのだが、じめっとぐちゃっとしている。
これじゃ自分が作ってもまだおいしい。正直これで商売になる方がおかしい。
このせいでラーメンもまずく感じるし、メニュー全体に期待が持てない。

夏はこれだ!→手作りかき氷

今回の判定は・・・(★★★★★満点)
利用しやすさ・入りやすさ ★★★ 駐車場は大きく、場所はわかりやすい。
相対的な値段の安さ ★★★ ラーメンが450円はご当地では普通。
おいしさ ★★ 正直チャーハンのせいかもしれないがおいしくない。


※現在、値段やメニューなどが変わっている場合があります。ご存じの方はこのブログで教えてください。美味しさ・うまさの評価は個々により違います。あくまでも私個人の感想です。


■ラーメンを食べ比べ ■いろいろな盛岡冷麺 ■蕎麦も花巻の名物

■■■ 花巻の宿泊・お土産・名産・名物・観光・地図ならこちらから ■■■


藤田商店 米屋 みちのく特産品の南部や 岩手まるごと直送便 通いわて・楽天市場店 三陸の味本舗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月15日 16時24分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[花巻のラーメン、中華そば] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.