出雲街道城東界隈収拾が付かなくなって来たのではじっこからやっつけようと思います。河野美術館 腸おすすめ。中庭を渡るとギャラリーです。 画家、河野磐氏の御実家病院跡私設美術館。 津山市戦後スケッチ集はとても興味深いです。お城の近所に登り窯があったとは! それでも、戦前の津山市の繁栄っぷりは今では想像がつかない盛況さ加減だそう。 ブレイクする前の田中絹代が来た時に2、3才で彼女を描いたお話とか。 もっとおうかがいしたいです。 苅田酒造。 上記氏曰く、瓶もひとつくらいしか造っていなくて、こちらもさみしくなったのだそうです。 上之町 津山市はあちこちに武家屋敷が残っていますが、門扉塀が高く、個人的に閉塞感抱いてしまいます。 大隈神社 大隈小路 箕作阮甫旧宅 うき草や 江戸時代後期だそうです。 ここの女将さまはアツくてとてもよいです。 城東むかし町家 西新町 作州鎌やさんの2件 荒神曲り 旧街道ターニングポイント 洋学資料館 元は銀行。千鳥破風入母屋って! ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|