書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

2005/02/23(水)22:10

買って下さい!!

印刷やのできごと(24)

もうすぐ決算なので、 改めて、また一生懸命お仕事しています。 比較的電話の多いこの頃、 「電話料金の改定のお知らせで・・・」 とか、かかってくると、ちょっと困ります(汗) またまた、電話が鳴ったので、受話器を取ると、 メーカーの営業さんからでした。 いつも一生懸命で、誠意大将軍のような人ですが、 そんな彼が、しんみりと 「今日はお願いがあってお電話しました。 今からお伺いしてもよろしいでしょうか?」 と言うので、思わず 「はい。」 と、返事していました。 === コーヒーと、お茶菓子を出すと、とても恐縮しています。 おかしいな~?と思って、用件を聞くと、 「買ってください!!お願いします!!」 と言われて、びっくりしてしまいました。 よくよく聞くと、 キャンペーン商品を売らなくてはいけないらしく、 そのなかで、1点だけ売れていない商品があると言うこと。 要は、それを買ってくださいということでした。 今まで、彼がこんなストレートな発言をしたことは 一度もありません。 「う~ん。それ、おいくらなんですか?」 「142円です。」 「142円?!誰も買ってくれないの?」 「はい。誰も・・・。」 ・・・世の中きびしいです。 彼は、今の会社に転職して半年ですが、 すごく一生懸命仕事をしているのが分かりますし、 こちらが、ムリなお願いをしても、全力を尽くしてくれます。 その彼が、ノルマにやられそうになっています。 会社に帰れないと言っています。 そして、そのノルマは、142円です。 うちにとっても、必要がない商品ではありません。 でも、商品としての魅力には欠けています。 さて、みなさんなら、どうしますか? 私が取った行動は、買う・買わない、どちらだと思いますか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る