書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

2013/03/06(水)22:47

アフタースクール寺子屋!

書道教室のこと(927)

先日の日記で書かせていただいた 新しい学童保育のカタチ。 おかげさまで、 さっそく反響をいただきまして、 本当にありがとうございます。 結論から先に申し上げますと、 書道のはな*みちは、 新事業として、 この春より、 アフタースクール寺子屋!にて 書道部門を担当させていただくことになりました。 こちらのページに、講師としてご紹介いただいております。 新しい学童保育のカタチ、 として立ち上げた アフタースクール寺子屋!とは、、、 ◎日本古来の「寺子屋」をモチーフに、 「和(日本という意味の和と、人の和という意味の和)」を大切にしながら、 けして派手なことや時代の最先端のものだけを取り入れていくのではなく、 日本のすばらしい文化を取り入れた学童クラブです。 子どもたち、保護者の方々に寄り添った丁寧な運営を心がけ、 保護者同士の横のつながり、 学童クラブに関わる全員の和を大切にする学童クラブを目指します。 アフタースクール寺子屋!公式サイト→http://schoolterakoya.com/ 小学1年生から3年生までが、学童で過ごす時間は、 学校で過ごす3年間よりも多いといわれています。 その貴重な時間を、 有効に使えたら、、、どうでしょうか? 学童にいる間、 子どもたちの宿題、習い事が終わり、 食育に基づいたおいしい夕食をみんなで作り、食べ、 時間になったら、 各家庭への送迎サービスで帰宅、 そこには、一足先に帰っていたお父さん、お母さんが、 お帰りと迎えてくれる・・・。 あとは、お風呂に入って、 ゆっくりお話をしたり、本を読みながら、 規則正しい時間に眠りにつく・・・。 こんな1日を過ごしてくれたら、 子どもたちは充実した時間を、 縦、横のつながりを得ながら、 友達とともに過ごすことができ、 かたや、 お父さん、お母さんは、 お迎えの時間に追われることなく、 仕事に専念して、 指定した時間に帰ってくる子供たちを迎えるべく、 一足さきに帰宅できます。 毎日、限られた時間で、夕食、お風呂、寝かしつけと、 追われることもなく、 週末もお稽古ごとに走り回る必要もありません。 もちろん、各家庭によって、 教育方針も違うでしょうし、 さまざまな考え方があるとは思いますが、 子どもたちにとって、 平日は充実した勉強を、 休日は家族ゆっくり団欒を、 そして親はしっかり仕事を。 そんな理想を理想で終わらせないためにこの「寺子屋!」がスタートしました。 代表のご挨拶もぜひご覧いただけると嬉しいです。 http://schoolterakoya.com/about/greetings/ 説明会もスタートしておりますので、 ぜひこちらをご覧くださいませ。 →http://schoolterakoya.com/news/index.php 私たちは、 書道がもつ力、そして寺子屋という場を通じて、 お子様の将来を一緒に作っていけたらと願っております。 縦、横のつながり、、、 とっても大切だと思いますから^^ ね♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る