全て
| カテゴリ未分類
| 芸術
| うつくしいもの
| 印刷やのできごと
| おいしいもの
| みやのひらめき
| 書道教室のこと
| ビビビっ
| おかいもの おかいもの
| 今日の出来事
| 本を読みました
| マスコミ掲載記事
| 愛する書道具
| 子どもといっしょ
| ワークライフバランス
| 字を上達させるコツ
| 書道の学び
| レッスンレポート
| 字は贈り物
| 拙著のご感想をいただきました!
| 起業ストーリー
| 私らしい書道教室の開き方
| 生徒さんが教えてくださった美しいこと
| 書道家のための教室開業コース
| 手帳術
| 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法
| 夢グリッシュ@英語の学び
| 執筆パタパタ
| 起業ストーリー2
| Go!abroad!
| サロン運営コンサルティング
| 水書き書道
| エグゼクティブ書道
| スキマ時間の使い方
| 才能学
| しゅわしゅわコンサル
| プロダクション事業
| note公開
| 回答編
| 365日スタートアップ大作戦
| デコ書道
| ひかり塾
| 憧れの人
| 漢詩書道
| ホテルライフ
| インスタライブ
| 美文字の救急箱
| 球団を超えて野球好き
| stand fm
| フェリシモオンラインサロン
| stand fmと
| トークライブ
| 書道史サロン理論クラス
| 書道家オーナーズサロン
| 書道家のためのスカウトキャラバン
| 筆跡診断コンサル
| 売れる書道家になるための音声プログラム
| 【書道で生きていくための学校】
| 出張日記
| 出版セミナー
カテゴリ:レッスンレポート
昨日は、神奈川大学エクステンションセンターで、
筆ペンレッスンの講義をさせていただきました!! ![]() とーってもよいお天気で ![]() 今回、初めてお手伝いしてくれたアシスタントの先生とも、 「もうなにもいらないですねー!」 なんて、うっとりしてしまう眺め。 それなのに、ワタクシったら、またまたスパルタで恐縮です。。。 たった2時間で自分の名前をきれいに書くこと 一見不可能?と思われがちですが、 大切なことは、バランスの3つの柱を知り、それを活かすこと。 ひたすら練習すれば上手になると思っている方も多いのですが、 それが真実であれば、 自分の名前は自分が一番上手に書けるはず、です。 (こんなことを平気で言ってしまうので、スパルタなのですが。。。) でも、そうではないのですよね。 無駄な努力はないと思いたいのですが、 実際、結果が出なければ、楽しくなくなって続けられなくなってしまう。 それはとってももったいない!! だからこそ、 1人でも多くの方に、 正しい上達方法を学び、バランスよく書くコツを知っていただけたら、 嬉しいなと思うのです。 おかげさまで、アンケートには満足度100% ![]() ご参加いただいた皆さま、 本当にありがとうございました!! ===レッスン情報=== ※満席になり次第、締切となりますのでお早めのお申込をお願いいたします。 1日完結!大人のたしなみペン字講座@日本橋サロン 2013年5月18日(土) 11:00~14:30(10:50受付開始)→受付中!! 1日という短期間で、メモ、宛名書き、お礼状の書き方をすべて学ぶ集中講座。 この講座では、キレイな字の書き方はもちろん、手書きにまつわるマナー、 正しい書き方を同時にお伝えしていきますので、 どんな場面でも自信を持って書けるようになります!! →http://hana-michi.com/hanamichi/tashinami_penji.html 悪筆セラピーレッスン @日本橋サロン 2013年5月25日(土) 15:00~17:00(14:50受付開始)→残席わずか!! 長年の悪筆の悩みから抜け出す、最初の一歩。 悪筆のタイプを知り、たった1レッスンでも悪筆が改善され、 字が上達する秘訣が満載の講座。 →http://hana-michi.com/hanamichi/akuhitsu_therapy.html 学童書道 アフタースクール寺子屋!@目黒区碑文谷 →http://schoolterakoya.com/ 神奈川大学エクステンションセンター(みなとみらい) 6月30日(日)10:00~12:00 →http://www.ku-portsquare.jp/site/course/list/ 丸の内朝大学 日本の生活美クラス →定員に達しました! 6月6日(木)7:15~8:15 6月13日(木)7:15~8:15 →http://asadaigaku.jp/course/
最終更新日
2013年04月30日 06時45分47秒
[レッスンレポート] カテゴリの最新記事
|