全て
| カテゴリ未分類
| 芸術
| うつくしいもの
| 印刷やのできごと
| おいしいもの
| みやのひらめき
| 書道教室のこと
| ビビビっ
| おかいもの おかいもの
| 今日の出来事
| 本を読みました
| マスコミ掲載記事
| 愛する書道具
| 子どもといっしょ
| ワークライフバランス
| 字を上達させるコツ
| 書道の学び
| レッスンレポート
| 字は贈り物
| 拙著のご感想をいただきました!
| 起業ストーリー
| 私らしい書道教室の開き方
| 生徒さんが教えてくださった美しいこと
| 書道家のための教室開業コース
| 手帳術
| 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法
| 夢グリッシュ@英語の学び
| 執筆パタパタ
| 起業ストーリー2
| Go!abroad!
| サロン運営コンサルティング
| 水書き書道
| エグゼクティブ書道
| スキマ時間の使い方
| 才能学
| しゅわしゅわコンサル
| プロダクション事業
| note公開
| 回答編
| 365日スタートアップ大作戦
| デコ書道
| ひかり塾
| 憧れの人
| 漢詩書道
| ホテルライフ
| インスタライブ
| 美文字の救急箱
| 球団を超えて野球好き
| stand fm
| フェリシモオンラインサロン
| stand fmと
| トークライブ
| 書道史サロン理論クラス
| 書道家オーナーズサロン
| 書道家のためのスカウトキャラバン
| 筆跡診断コンサル
| 売れる書道家になるための音声プログラム
| 【書道で生きていくための学校】
| 出張日記
| 出版セミナー
カテゴリ:レッスンレポート
いつも楽しみにしている
神奈川大学での講座。 ![]() 日曜日の朝の澄んだ空気がとても好きで。 1人で車を運転しながら、 高速道路の道すがら、 講座へのテンションを高めています。 ![]() いつ見ても、素敵な景色です。 よい環境で学べるのは、とても幸せですね。 === 相変わらずスパルタな2時間だったと思いますが(苦笑) 講座でのアンケートも、 「筆ペンのアドバイスをもらえるような機会がなかったので、 とても参考になりました。」 「先生方の丁寧なレッスン、大変ためになりました。 今後にいかしていきたいと思います。」 「筆ペンの持ち方が分かり、身に付いた。 思うように字が書けるようになった。 とてもよかったです。」 「実際に書く時間があったことと、添削してもらえたのがよかったです。」 などなど、 とってもうれしいご感想をいただいて、 アシスタント講師とともに、 小躍りしちゃうほど ![]() ご参加の皆さま、本当にありがとうございました! 8月もまた神奈川大学にて講座がありますので、 どうぞよろしくお願いいたします!!
最終更新日
2013年07月03日 04時30分32秒
[レッスンレポート] カテゴリの最新記事
|