全て
| カテゴリ未分類
| 芸術
| うつくしいもの
| 印刷やのできごと
| おいしいもの
| みやのひらめき
| 書道教室のこと
| ビビビっ
| おかいもの おかいもの
| 今日の出来事
| 本を読みました
| マスコミ掲載記事
| 愛する書道具
| 子どもといっしょ
| ワークライフバランス
| 字を上達させるコツ
| 書道の学び
| レッスンレポート
| 字は贈り物
| 拙著のご感想をいただきました!
| 起業ストーリー
| 私らしい書道教室の開き方
| 生徒さんが教えてくださった美しいこと
| 書道家のための教室開業コース
| 手帳術
| 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法
| 夢グリッシュ@英語の学び
| 執筆パタパタ
| 起業ストーリー2
| Go!abroad!
| サロン運営コンサルティング
| 水書き書道
| エグゼクティブ書道
| スキマ時間の使い方
| 才能学
| しゅわしゅわコンサル
| プロダクション事業
| note公開
| 回答編
| 365日スタートアップ大作戦
| デコ書道
| ひかり塾
| 憧れの人
| 漢詩書道
| ホテルライフ
| インスタライブ
| 美文字の救急箱
| 球団を超えて野球好き
| stand fm
| フェリシモオンラインサロン
| stand fmと
| トークライブ
| 書道史サロン理論クラス
| 書道家オーナーズサロン
| 書道家のためのスカウトキャラバン
| 筆跡診断コンサル
| 売れる書道家になるための音声プログラム
| 【書道で生きていくための学校】
| 出張日記
| 出版セミナー
| おむすび書道BAR
| コンビニプリント開運文字
| ご依頼作品
| はなみちプロダクション
| ライバー
| レッスン募集
カテゴリ:水書き書道
行ってまいりました!
美ママ最愛企業商品展示会 ![]() 東京国際フォーラムのこんな素敵な会場で、 ![]() 水書き書道を体験していただけるなんて♡ 始まるや否や、すごい人!人!人! ![]() 水書き書道は、中国人の方には馴染みが深いと思うのですが、 それにしても、あーっという間にたくさんのお子さんやママたちが筆を持ち、 あれやこれやと、楽しく書いてくださって。 ![]() 販売はできない条件だったので、申し訳なく思っていましたが、 目の前で、スマホでISBNを読み込んで、 水書き書道を買ってくださった方が何人もいらして、 感激のあまり涙が出ました。 学童版の水書き書道は、中国の方にはサイズが小さいみたいで、 シートは大きい方が好評。 ![]() あとは真剣に習わせたい、ちゃんと指導を受けたい、 教育熱心なママさんたちが多かったのも、 嬉しい発見でした。 会場では、漢詩書道を一緒にやっているチャイナサロンつながりで、 薬膳教室を主宰している、LaLaちゃんと嬉しい再会♡ ![]() ららちゃん、在日中国人美ママ代表として、表彰おめでとうございます✨ みんな、薬膳教室再開を楽しみに待っていまーす! 展示会は、本当に大盛況で、 最後にかわいいメリーズちゃんにバイバイして帰りました。 ![]() このような素晴らしい機会を与えてくださった李編集長と、 出会ったすべての皆さま、 そして、水書き書道を一緒に拡めてくれているビジネスパートナー、 本当にありがとうございます。 これからも、一人でも多くの方が、水書き書道の楽しさ、素晴らしさを知り、 豊かな気持ちを分かち合っていただけますように。 ■オリジナル水書き書道 商品開発の経緯はこちらからご覧ください→http://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/201603050000/ オリジナル水書き書道の全貌公開→http://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/201605160000/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年09月04日 18時25分40秒
[水書き書道] カテゴリの最新記事
|