1593927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー
2018年04月26日
XML
カテゴリ:回答編
こんばんは。書道家の高宮華子です。
ご質問いただいた「書道教室でもペン字を教えるべきですか?」の
回答編です。



※この写真は家賃56,000円のワンルームを借りてサロンしてたとき。懐かしい!!

ご質問の方は、
「書道教室をメインにやっています。
ペン字だけを習いたいというリクエストを最近いただくようになりました。
やっぱりニーズがあるんだなとは思いますが、
自分としては、書道を学べば、ペン字も上手くなると思うし、
正直、教える自信もありません。

まだ生徒さんがたくさんいるわけでもないので、
この人のためにペン字クラスを作ってもいいかなとは思うのですが、
迷っています。

華子先生だったらどうされますか?
アドバイスお願いします。」

そうですよね……。
私もよく言われることだったので、
とてもよく分かります。

書道って本当に字を大局的に学べるし、
一つひとつの字にしっかりと向き合えるし、
すごくいいですよね。

字の上達以外にも、精神統一、集中力アップ、
礼儀作法、人生を生き抜く力、
心の浄化作業などなど……
得られることはすごく大きいと思います。

字に関しても、書道でもペン字でも、
理論は一緒、
ただ筆記用具が違うだけだと、
書道を教える身としてはシンプルに考えています。

一方で、
ペン字って本当にニーズがあるし、人気もある。

書道とくらべて、身近だし、
習いやすいという気持ちが生徒さん側もありますよね。

なので、決断に悩むときは、
「自分がこの仕事を通じてどう在りたいか」をもとに、
考えてみるといいのかなと思います。

私の場合は、
「書道の近道をご提案します」が最初のモットーだったので、
何がなんでも、目の前にいる悪筆で悩んでいる人を救いたい!
というのが行動指針。

もちろんすぐにペン字クラスを作りました。

私も、もともとは、書道を学ぶことが実は一番の近道だし、
大局的にも書道がいいと思っていたのですが、

目の前の悩んでいる人は、

とにかくメモの字をどうにかしたい
悪筆で人に迷惑をかけたくない
書道なんてまだまだハードルが高くてできない

そう思っているわけです。

そこで……

書道がハードルが高いんだったら、
筆ペンはどう?
それも難しいならペン字のクラスは?

長く通えるかどうか分からないから、
とりあえずお試しで3ヶ月コースは?
1日体験は?
1回30分のレッスンは?

漢字とが難しいテキストじゃなくて
まずは自分の名前、お子さんの名前、
会社の住所から始める?

じゃあ、基本は、まっすぐな線だから、
まずは線から練習しよう!

気軽に参加できるように、
お茶もお菓子もつけちゃうね。

私語OK!!

みたいな感じで、

どんどん階段を下ろしていったのです。

もちろん礼儀とかマナーとか、
基本的なことは大事ですよ。

でも学びの場は、
エネルギーがいっぱいで楽しいほうが
成果がでる。

成果や結果が早く出れば出るほど、
人はやる気が持続し、
さらによい結果が生まれる。

だから、私は、
ペン字のクラスを作り、
いずれ筆ペン→毛筆→師範コース
といったようにステップアップしていただけるよう
コースの設計をしたのです。

その結果、いまは200人以上の素敵な方たちが通ってくださる
書道のはな*みちになっています。


もちろん、ペン字のクラスを開設するのが
どうしても嫌だったら、
やらなくていいと思います。

最初から書道の良さを全開でアピールして、
書道から始めてもらうのも
いいと思いますし、

ペン字のお手本を書く自信がない場合は、
お手本なしで、生徒さんが自主的に書いてきたものを
添削はして差し上げるとか。

自分が書道教室をしているうえで、
どこを頂上にするか、
これさえ決まっていれば、
ブレることはないと思います。

「誰と会いたいか?どんな時間を過ごしたいか?どういう姿を見たいか?
その積み重ねで仕事はできている。」

これは、私が大好きな著者のお一人、
春明力さんの本からの一節ですが、
自分の在り方と照らし合わせるときに、
北極星となってくれる言葉だと思います。

愛のあるスパルタをいっぱいお届けしましたので、
ご参考になれば嬉しいです。


→まだ間に合います♡

■4/29.30GW集中!書道家のための独立開業コースを開講します■
http://hana-michi.com/kaigyo_course.htmll
■書道家のための独立開業コース 6ヶ月プライベートレッスン■
http://hana-michi.com/lesson/consulting_lesson/

■書道のはな*みち レッスン情報■
http://hana-michi.com/
■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。
http://hana-michi.com/for_company/
■Twitterアカウント■
https://twitter.com/HanakoTakamiya
■facebook■
http://www.facebook.com/hanako.takamiya





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月27日 17時06分05秒
[回答編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.