書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

2018/08/26(日)07:27

5つのステップで完成!自分らしい美文字セミナー、レッスンの作り方

書道家のための教室開業コース(186)

先日の書道家のための独立開業コースで 質問があったのは 「先生はどうやってセミナーやレッスンを作っているんですか?」 というもの。 皆さん、伝えたいことがあって、 書道やペン字という学びを どうやって分かりやすく伝えたらいいか。 確かに、一番最初はどこから手をつけたらいいか、 悩んでしまいますよね? そこで、今回は、私がいつもやっている セミナー、レッスンの作り方 構築の仕方を、書道のはな*みち1番人気!の 【ご祝儀袋レッスン】を例にお伝えしたいと思います。 1、生徒さんからの悩み、リクエストをまず聞く 「今度、結婚式に呼ばれたんだけど、ご祝儀袋がいつもうまく書けなくて。」 「大人になったから、せめてのし袋だけは、書きたいんだけど、筆ペンが苦手で。」 こんな声を聞いたらチャンス! 悩みを解決して、 今まで以上に素敵な未来に連れて行ってあげるのが、 ビジネスの基本。 なので、このお声をもとに、レッスンを組み立てます。 2、レッスン終了後のゴールを設定する まずは、レッスン終了後の生徒さんの上達イメージ、 達成イメージを作ります。 お悩みをもとにすると ご祝儀袋をキレイに書けるようになっている 筆ペンを上手に使えるようになっている のが理想の状態ですよね。 ここに、生徒さんを連れて行ってあげる。 そのためのレッスンを作るのです。 ゴールを設定すれば、メインテーマは決まります。 3、メインテーマから細分化する これをもとに後は、 必要なカリキュラムを細分化していきます。 ご祝儀袋をキレイに書くために必要なことは? ・お名前をバランスよく書く ・バランスとは? ・美文字バランス3原則を作ってみる! ・お名前のお手本を書いてみる! ・トメ、ハネ、ハライなど、美文字で大切なパーツを解説する 筆ペンを上手に使うためには? ・筆ペンの持ち方をお伝えする ・筆ペンに必要な筆圧のかけ方を考える ・筆ペンでやりがちなNG集をピックアップしてみる ・筆ペンでまずは線の練習をしてみる ・オススメの筆ペンを紹介する ご祝儀袋の選び方、マナーも入れる??? などなど、、、 解決する方法、ネタを、ランダムでもいいので、 ノートなどに書き出していきます。 これだけあれば十分かな?というくらい、 とりあえず、どんどん出します。 多いものを減らすのは簡単ですが、 少ないものを増やすのは大変です。 ネタはなるべく出し切りましょう。 4、レジメにまとめる A4一枚でもいいので、 やはりレッスンにはレジメがあると分かりやすいです。 なので、いま出し切った内容を タイトルをつけて、箇条書きにしてまとめます。 例)【あっという間に字がキレイになる!ご祝儀袋レッスン】 まずはお名前の書き方、バランスをマスター 美文字のバランス3つの法則とは? バランスをとるために必要なこと トメ、ハネ、ハライの練習 筆ペンの上手な使い方 オススメの筆ペンのご紹介 忘れないで!ご祝儀袋のマナー などなど、、、 箇条書きにして、行間は空けて、 生徒さんがメモを書けるようにしておきましょう。 これでレジメは完成です。 最後に自分のお教室、自己紹介などは 簡潔に添えておくとよいでしょう。 レジメは転載不可など、 一筆添えておくのもお忘れなく。 5、レッスンの時間、プログラム、価格を考える レッスンの時間、プログラム(レッスンの流れ) 価格は、私は最後に考えます。 まずは内容、生徒さんの悩み解決ありき。 そして、1から4まで完成したら、 最後に時間割を考えます。 2時間でやる? 1時間でやる? 単発セミナーやイベントレッスンは、 2時間がおよそ限度です。 たくさんしゃべれそうだったら2時間。 間がもたないと思ったら1時間。 練習の時間をいっぱい取りたいなと思ったら1時間半。 一旦、そう決めて、 一度リハーサルしてみましょう。 できれば、家族や友達など、 身近な人に生徒さん役になってもらって デモンストレーションをすると 安心ですね。 プログラムは、これまたいろいろありますが、 字の上達を考えると、練習時間があったほうが 望ましいですね。 講義→練習→添削→まとめ→お清書→完成 といった流れでレッスンされるのは 生徒さんが上達効果を実感でき、 オススメです。 価格は、2時間3,000円がだいたいの相場ですが、 あくまでも自分が価値提供できると思う 価格でいいと思います。 ちなみに私は ご祝儀袋レッスンは 2時間で6,000円ほどにしたいイメージですが、 いきなり6,000円は 生徒さんの心理的ハードルが高いかなと思い、 1時間にぎゅっとまとめて 価格も3,000円と 時間と価格を半分にすることで 受講しやすく、と考えています。 以上、レッスンの作り方のノウハウを 5つのステップにまとめてみました。 ご参考になれば嬉しいです。 9月9日に上記の内容のレッスンを開催しますので、 ご興味のある方はぜひ! 【無料メールマガジンのご案内】 成功する書道家になるためのメソッドが分かる! >>https://note.mu/hanamichi33 美文字になるためのメソッドが分かる! >>http://www.mag2.com/m/0000133838.html ■ご質問をお寄せください >>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061 ※匿名で質問ができます ■note(成功する書道家になるための記事を書いています) >>https://note.mu/hanamichi33 ■書道家のための独立開業コース 6ヶ月プライベートレッスン■ >>http://hana-michi.com/lesson/consulting_lesson/ ■書道のはな*みち レッスン情報■ http://hana-michi.com/ ■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。 http://hana-michi.com/for_company/ ■Twitter■ https://twitter.com/HanakoTakamiya ■facebook■ http://www.facebook.com/hanako.takamiya

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る