書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

2019/04/03(水)20:47

【新元号取材裏話】

マスコミ掲載記事(284)

こんにちは。書道家の高宮華子です。 4/1に新元号が発表になりましたね。 「令和」 凛として素敵な響きだと思います。 令の文字の成り立ちから考えると 屋根の下に人々が集まり神様の声を聴く、ということですよね。 そして人々が丸く集まり和む和と一緒になり、 もっと平和な世の中になることを祈っています。 さて! 4/1、私たちはフェリシモさんと一緒に 新元号美文字キャンペーンの即時リリースのため サロンに朝イチでスタンバイしていました! 発表は11:30予定。 その瞬間、すぐに新しい元号を書いて、 撮影して、編集、アップ、リリースができるように リハーサル、打ち合わせを重ねていました。 NG絶対出せません(笑) どんどん書きます。 そして、フェリシモさんが、 書いた瞬間すぐにスキャン、編集してくださり、 新元号発表からなんと1時間半で! いち早く筆ペンで新元号を 美文字で書くコツが学べる動画と、 なぞり書き練習ができるお手本シートがアップされました! すごい!! プロのお仕事だなーと思いました!! このお仕事の速さがさすがプロだと思うのですが、 それによって 本日、4/3(水)7:25ごろ フジテレビめざましテレビ「ココ調」にも 電話取材でコメント出演させていただきました。 そのほか、 3/29読売新聞朝刊、時事ドットコムニュース、 BIGLOBEニュースなどにも、 フェリシモさんでの新元号美文字プログラムを 取り上げていただいています。 https://www.jiji.com/jc/article?k=000001240.000012759&g=prt&fbclid=IwAR2GXm_SMk3yD3WrfRlUrYLkOd036_soGuLWa86gm5srjyfzy7Gq4I_YcWY >高宮さんによると、「令和」のポイントは センターの取り方と、令4画目の「肩」の部分だという。「令」は1、2画目の左払いと右払いの 重なるところを中心として、 3画目の点もセンターに合わせる。4画目の「肩」をしっかり書き、 最後の縦線は中心より左に書く。「和」はのぎへんの2画目の長さと、 口の位置に気をつける。2画目は、3画目の縦線と 十字に交わる左右の割合が2対1になるようにする。 口はのぎへんの中央に置き、 最後の横画は少し外側に出るようにすると綺麗だという。===というように書いていただいていますが、 新元号をきっかけに 一人でも多くの方が漢字や書道に関しての 興味や意識がより高まったら嬉しいです。 そして、テレビや新聞のコメント出しはいかに 簡にして要を得るかが大切なので これからもスパルタな愛が伝わるよう 頑張っていきたいと思います。 【無料メールマガジンのご案内】 成功する書道家になるためのメソッドが分かる! >>https://note.mu/hanamichi33 美文字になるためのメソッドが分かる! >>http://www.mag2.com/m/0000133838.html ■ご質問をお寄せください >>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061 ※匿名で質問ができます ■note(成功する書道家になるための記事を書いています) >>https://note.mu/hanamichi33 ■書道家のための独立開業コース 6ヶ月プライベートレッスン■ >>http://hana-michi.com/lesson/consulting_lesson/ ■書道のはな*みち レッスン情報■ http://hana-michi.com/ ■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。 http://hana-michi.com/for_company/ ■Twitter■ https://twitter.com/HanakoTakamiya ■facebook■ http://www.facebook.com/hanako.takamiya

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る