書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

2023/08/29(火)06:13

【担当書籍60冊以上!敏腕ライター垣内栄さんゲスト講師!著者として選ばれて出版するコツ

出版セミナー(1)

こんにちは!書道家の高宮暉峰です。 現在16冊目の本を鋭意執筆中です。 またまたここ最近、 お会いする方からたくさん、 出版、テレビ取材について ご相談をいただくようになりました。 === 今年こそ本を出したいのですが 高宮先生はどうやって本を出したのですか? どうしたら出版につながりますか? 自費出版してもいいですか? やめたほうがいいですか? === いま、自費出版とか、 amazonと提携した出版とか、 いろいろありますよね? kindleもありますし、 でも、私が 今まで 15冊の本を出させていただいた 経験を踏まえて言うと、 最初の一冊目は 絶対に、 商業出版として、 信頼できる出版社から 「著者」として 選ばれて本を出すことをオススメします。 何故だと思いますか? 1冊目って…… 初めてお付き合いする方と同様に、 すごく大事なんですよね。 そこで自分自身の 最初の 「著者」としての 価値が決まるし、 周りもそういう ステージの人だと見るから。 もちろん挽回はできます。 でも第一印象をひっくりかえすのは、 初動の8倍くらい エネルギーが要るから、 最初から商業出版がいいと思うんです。 私は担当してくださる方が いつも優秀な編集者さんだったので、 原稿の打ち合わせの度に 「出版とは何ぞや?」という 意義を教えていただいて、 執筆から販売、流通、営業の方の力、 そしてどうして紙の本を出すのか、 にかけて、学ばせていただいたので、 自信を持ってそう言えます。 専門家として大手出版社から 紙の本を出す意義。 それをきちんと知って、 そこからあなたの著者としての ステージを初めてみませんか? 今回のセミナーでは 敏腕! フリーライターとして 20年以上もご活躍 担当書籍は60冊を超える 垣内栄さんをゲスト講師にお招きして 著者として選ばれる秘訣も お伺い致します! 垣内栄さんプロフィール 大学卒業後、IT企業を経て出版社の編集者に。2002年よりフリー。 女性誌、健康誌、書籍、広告、ウェブサイトなどのライター・編集者として活動。 担当書籍は60冊以上。最近はタレント・文化人・社長インタビューの仕事が多い。 中村江里子さんのパーソナルマガジン「セゾンドエリコ」(扶桑社)日本チーム担当ライター。 === 皆さま、 ぜひ楽しみにご参加ください! 【セミナーの具体的内容】 本を出す前に 出版の一番の目的は? 売り込まなくてもいい アプローチを考える 出版を引き寄せる キャッチコピーを作ること まず取材される媒体を選ぶ 必ず商業出版にするために 編集者さんと出逢うには ★早期特典: 2023年9月末までにお振込みの方は割引があります 三田サロンでの受講の他に、 オンライン参加 (事前にZoomのURLをお送りします) アーカイブ受講も可です。 【開催日時・場所】 2023年10月9日(月・祝) 14時-16時 開場10分前 会場:三田サロン JR山手線 田町駅 都営浅草線・都営三田線 三田駅  徒歩7分 *会員制のサロンのため詳細はお申込み後にご案内いたします。 ※受講料 :2時間 18,000円 (事前振り込み) 9月末までにお申し込み、 お振込み完了の方は10,000円。 ★またはオンライン参加(事前にZoomのURLをお送りします) ★アーカイブ受講も可 【お申込み方法】 https://hana-michi.com/inquiry/宛に タイトルを「出版セミナー希望」 として、 1、お名前 2、ご住所  3、携帯電話番号  4、職業  5、垣内さん、高宮に聞いてみたいこと  をお書き添えのうえ、送信ください。 お申込み期限  開催日前日の午前10:00 ☆ キャンセル料 前日50%  当日100%

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る