ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

2019/03/30(土)16:15

SSD化

パソコン(21)

きょうは午前中、郡山城址の中の東隅櫓という場所で 第59回「大和郡山お城まつり」四クラブ合同写真展の受付当番にあたってたので行ってきました 9:30から13:30まででしたが、午後の担当の人たちが早めに来てくれたので 12時半ごろ終えて帰途につきました。車は市役所に停めてあるので 市役所の食堂で昼ご飯を済ませました(500円) 味はまぁまぁでしたね。マヨネーズをもう少しつければよかったなぁって思いました つけようと思えば付けられるんですが、立って取りに行くのが面倒だっただけです このあと、補聴器の調整に西大寺まで行ってきました 左を殆どつけていないと指摘され、音を下げてもらいました 高い補聴器を買ったんですけど、人の声がよくわからないんです 聞き取りやすい人とそうでない人がいるんです 帰りにパソコン工房っていうところへ立ち寄りました わたしのノートパソコンはDELLのVostro15っていう種類なんですが、 裏のねじを全部取っても裏蓋が開かないから自分では内臓できないので パソコン工房に入れてもらえるか聞いたらやりますよっていう返事です 料金は10,800円ですって。 そのほかにSSD代金がプラスされるんだそうです(500GBで8500~14000円) SSDを自分で買ってHDDの中身を移し替えれば、10,800円だけで済むんです クローンって言ってます 全部任せると一週間くらいかかるけど、取り換えだけなら1日で終わるそうです。 だから、換装だけで済むように自分でやってみようかと思ってます Pearunさんに頼みたいなぁ 近くだったらね 無理だけど。 最終更新日  2019.03.28 20:07:59  庭花を追加しました(29日) 上と同じ木からこんな色違いの椿が咲くんです 白いクリスマスローズが緑がかってきました ヒイラギナンテン なかなか花の正面から撮れません http://hana123.hatenablog.com

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る