208327 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+はなり庵+

+はなり庵+

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005.01.18
XML
カテゴリ:♪SAXOPHONE

★親ばかですみません。★

本館(+hanaria+)に“hana”のページを作りました。

と言うのも、ハナがこの間のアンコン県大会が終わった後に
「サックス練習しに行きたい」
と言いだして旦那さんと吹きにいったので、
ハナがこれから楽器を練習する様子を記録に残したいと思ったから。

親ばかでほんとすみません。
あいにく、MDウォークマンの調子が良くなくて
ハナの音はネックでプープーが2分くらいしか聞けなかったんだけど、
旦那さんがいうには真ん中のシからシ→ラ→ソと吹く練習をしたそうで。

今はまだやり方がわからないんだけど、もしできるなら、
その時その時のハナの音も公開したいなぁと・・・。

2年位前にはじめてマウスピースをくわえさせた時は持てなかったアルトも
なんとか持って支えられるようになったようで。
育ってるんだなぁとひしひしと感じてしまいました。

hanasax20050116

私が小4の時、クラからテナーに移った時、右手の小指が下のドのキーに届かなくて苦戦しました。
6年生の先輩が“小指が伸びるように”って一生懸命私の小指を引っ張ってくれたっけ・・・。
そのおかげかしらないけど、私の右手の小指はすごく柔軟です。

linehana

★小学校の部★

アンコンの県大会でたくさんの小学生を見た。
すごく背の高い子もいたし、なかにはハナと同じくらいの小さい子もいた。
それでもちゃんと楽器吹けてるってすごいなぁと。

柏崎小時代だって、きっと大人が見たらそう見えたんだろうけど、
自分たちはものすごく自信持って、胸張って誇り持って吹いていた気がする。

きっとこの子達もそうなんだろうなぁ、そうであってほしいなぁと思いました。

今の小学校には吹奏楽部がなくて。このままだとハナには経験させられなさそうです。
しょんぼりぃ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.18 16:44:28
コメント(0) | コメントを書く
[♪SAXOPHONE] カテゴリの最新記事


PR

Profile

+KayoO+

+KayoO+

Category

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

先輩かっこいーとこ… HIRO-MICKEYさん

リコーダーとみんな… まみお☆彡さん
みっかの部屋 みっか^^さん
お菓子日記【別館レ… 別館onちゃん828さん
ネギ坊主が屏風に・… ネギ坊主66さん
すみれだより emy0726さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん
トロンボーン吹きて… totoro3926さん
さ、行こか! … りんかあさん♪さん
アンサンブル こみ202さん

Comments

山吹祈里@ Re:リセットさん怖い。(03/20) リセットさん くぉーら セーブしてから終…
やっちゃん@ Re:アーサーが教えるからだの不思議。(02/23) 創刊号を買い、子供が楽しみにいています…
札幌市@ 当りました!! ヤマダ電機でトイレ借りてついでにルーレ…
メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…

© Rakuten Group, Inc.
X