新しい世界地図
今、ものすごく欲しい本があるのだけど、無職生活、居候の身である今、
この本に1200イェンは使えまいと、本屋で立ち読みするに留まっている本。

↑画像をクリック!!!
新しい世界地図~!!!
これ、ほんとは立ち読みできないの。
ぜったい、(*≧m≦*)ププッってなるからさー。
是非是非、本屋さんでみてみてみて。
それと共に、もう、かれこれ2年くらい欲しくて悩んでは買えない本があるのです。
新しい単位 と
【新しい】新しい単位
あぁ、欲しくてたまりません。
ギブミィ ギブミィ!!
新しい単位とは・・・・。
BSフジで好評放映中の「宝島の地図 PINEAPPLE」の人気コーナーが単行本になった!
重さや大きさに単位があるように、「ゴージャスさ」や「気まずさ」「暑苦しさ」「はかなさ」にも単位があってもいいじゃないか!
そこで、世界単位認定協会が、あらたな単位を認定しました。
例えば、「せこさ」の基本単位は「1Kr(カラシ)」。納豆についているカラシの小さいパックをついつい保存してしまうところに着目しました。
また、「気まずさ」の基本単位は「1Pz(ピッツァ)」。ピザが一きれ残った時の気まずさが単位になっています。
これらのすばらしい発見により、我々が普段感じていた事柄のレベルを客観的に判断することが可能となりました(笑)。
このような単位を31種のカラーイラストで提案しています。この1冊が、きっとあなたを単位フェチにしてしまうことでしょう。
新しい単位の中でも、私のお気にいりは・・・・・・
1スクーター
お坊さんがスクーターに乗っていることに感じる違和感を1スクーター。
たしかにっっ!!
私、一昨年、東京の三鷹に行ったときに、まさに1スクーターに出くわしたんですよ。
袈裟をきたお坊さんがスクーターで“ぷぃぃぃぃ~ん”って。 ぷぃぃぃ~ん って。。。(≧∇≦)
すんごい 違和感!!!
あとは、学ランの下に赤いTシャツを着る不良っぽさ=1aKt(1アカティー)
やっぱりほしいほしいほしい!!!!
あー、でもデスノートも読まなきゃナー。
++-------------------------------------------------++
※最近、ランダムに過去に遡って日記を書いている場合があります。
読みにくくて申し訳ありません。m(_ _"m)ペコリ
コチラの日記一覧からご覧下さいませ。
++-------------------------------------------------++

+hanaria+(本館)にもどうぞいらっしゃいませ(o^∇^o)ノ

楽天サックス吹きの会へはコチラからドウゾ。
