夢と蝶と薔薇の日々

2008/02/08(金)20:46

賢治の学校(2)翼の形、飛行の形

野鳥(225)

今朝6時の気温はー6℃ 最高気温は0℃の予想 昨日の続きをご紹介いたします。 童話村の中に賢治の学校があります。 一番右が鳥の教室 その左が星の教室、動物の教室、植物の教室、森の教室 近くには石の教室があり、 妖精の小道、山野草の小道こちらは雪に閉ざされておりました。 昨日の白い鳥は白鳥ではなくて 鷺だよと夕べ遅くMIちゃんからメールがありました。 母としたことが「とほほ」でございます。 再掲です。 「足に水掻きはないし、白鳥は飛ぶとき首を伸ばして飛んでいるよ。 広げた羽の形も違うよ」なそうです。なるほどなるほど 初列風切羽、次列風切羽、三列風切羽 かざきりばね、初めて知りました。 野鳥大好きさんから 「ダイサギ」と教えていただきました。 野鳥大好きさん いつも有難うございます。 全長90cm留鳥。河川、湖沼、水田、河口などで見られる。くちばし、くび、足が長い。全身が白色で、足は黒。夏羽では、くちばしは黒くて目先は青緑色、首の下端と背から飾り羽がでる。冬羽ではくちばしは黄色で飾り羽はない。林に他のサギ類と混じってコロニーをつくる。水辺を歩き、魚をくちばしで挟んだり、刺したりしてとる。カエルやザリガニなども食べる。 そういえば、白鳥は 11月23日 白鳥飛翔の画像 今日はこの歌を翼をください

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る