夢と蝶と薔薇の日々

2012/11/13(火)21:08

ジョウビタキ(♀)、突然の訪問

野鳥(225)

今朝6時の気温は10℃ 最高気温は13℃の予想 野鳥の事は気になっていても なかなかカメラに収めることが出来ない。 ウグイス、エナガ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、セキレイ、キセキレイ カケス、アカゲラ、コゲラ、カワラヒワ、ツバメ、 冬になればツグミ、ヒヨドリ、カシラダカ、シメ、ホオジロ、アオジ、ベニマシコ。 去年までに庭で写真に収めた野鳥は19種。 もっと居るかもしれませんね。 この間のアカゲラは惜しかった。 すぐ目の前の枯れモミジに来ていたのですから。 相変わらず、とろいのでしょうかカメラが間に合いません。 ところが今日の冬の渡り鳥ジョウビタキ(♀)さんは 私の庭が気に入ったのか、ここを塒にしようとしているよう。 裏窓から 私の姿を見て逃げる様子はない。 窓や網戸に何度も体当たりしていました。 そのうち、このジョビちゃん決まった点を飛んでいることが分かりました。 まず、お手洗いの窓、次にその隣の窓、そして栗の切り株、 次に石油タンクの油量計の上に止まっていると思ったら 沢山の○○が。 時間が経って行ってみると、夕方になってもまだいます。 そして、飛んで行ったと思ったら、叢に入って行きました。 どうやらジョビちゃんは寝る所と、外の空気を吸う所と、用をたす所と 決めているようです。 知らなかった~~~~。 ジョビちゃんにアドバイス、ごんにくれぐれも注意してね。 ホームページ「庭の蝶」  画像をクリックしてくださいね。 2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。 2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。 2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る