夢と蝶と薔薇の日々

2014/09/19(金)21:50

コウタケとハタケシメジ

キノコ(21)

今朝6時の気温は13℃ 最高気温は23℃ 今朝のことです。 お嫁ちゃんのお父さんが何やら籠を下げてやって来ました。 中にはキノコが DSC_0783 posted by (C)花菖蒲928 コウタケとハタケシメジです 心の中で「嬉しい~~。やった~~。」と叫ぶ私 早速、コウタケはお嫁ちゃんが糸を通してテントの中に干しました。 テントの中はコウタケの香りが一杯。 そういえば、キノコの季節なのよね。 気になりながらも裏山に行けないでいました。 思い切って行って見ました。 DSC_0808 posted by (C)花菖蒲928 ヤマハギが咲いていました。 DSC_0822 posted by (C)花菖蒲928 オトコエシの花で吸蜜する翅の壊れたミドリヒョウモン。 DSC_0826 posted by (C)花菖蒲928 綺麗に色づいた紫陽花。 センダイトウヒレン posted by (C)花菖蒲928 DSC_0830 posted by (C)花菖蒲928 なんだろう。 結局収穫は栗2個だけ。 ホームページ「庭の蝶」  画像をクリックしてくださいね。 2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。 2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。 2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る