栃木の花旅

2015/05/24(日)23:58

雪さくら?の並木

日光(254)

昨日の日光高速、車の助手席からぶれない様に祈りながら写した写真です。 前日、宇都宮で初雪が降って、一夜明けるといいお天気! これはちょっと見に行かないと・・・と、またしてもNちゃんと3人で出かけました。 日光高速を走っていくと、大沢あたりから 「エッ! 何!この美しさは・・・!」 息を呑むような景色ではありませんか・・・! まるで満開のサクラが日を受けてキラキラと輝いているようです。 まったく予想もしていなかったので、大急ぎで手もとのコンパクトデジカメで写しました。 「一眼レフを出そうか?」という夫の言葉に 「上に行ったらもっときれいだろうから・・・」とそのままいろは坂を登って行くと・・・何と、きれいだったのはいろは坂を登る手前まで。 上のほうは余り降らなかったの、粉雪だったせいなのか、全く枝に残っていないのです。がっかり・・・。 下のほうは午前中みぞれで雪になったのは午後だけだったから枝にしっかり残ったのでしょうね。 自然のなせる業には脱帽です。 ララオさんのブログで「雪さくら」という言葉を覚えました。 とっても響きのステキな言葉ですね。 さだめしこの日の日光高速は「雪さくら並木」だったのでしょうか? そして、霧降高原は 「雪つつじ?」かな?       ちなみに連休頃はこんなに真っ赤になります。      

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る