|
テーマ:暮らしを楽しむ(391195)
カテゴリ:楽天経済圏
【悲報】
nanacoチャージができる楽天カードは、JCBだけだった… ![]() 私ですか? 楽天カード? VISAですよ… VISAで作っちゃいましたよ〜 ![]() まあ…仕方ないっす… でも、今後クレジットカードは楽天カードをメインにして、 クレジットカードを減らす計画が崩れてしまいました。 結構チャージするんですよね、nanacoカード。 セブンが最寄りのコンビニなので。 私が他に持っているクレジットカードは、まずセゾンカード。 これまたVISAもJCBも持っている… 無駄だわ、とりあえずセゾンカードのJCBは解約します。 セゾンカードはポイントをnanacoポイントに換えてます。 そろそろ溜まってるかな? 早速確認したら、1900Pくらい溜まってました。 200P がnanacoポイント920Pに換えられますから、 8000以上になりますね。 でも、確かもう少し高いポイントになるキャンペーンとかあったはずなので、 ちょっと様子見します。 他にはルミネカード。 SUICAと一つになってるカードです。 ルミネカードはルミネで使うと5%OFFになるから手放せません。 洋服も買いますが、ロクシタンとか、 駅直結なので手土産のスイーツなども良く買います。 ホントなら、楽天カードとルミネ&SUICAカードの2枚にするはずが… う~ん、しくじった ![]() ここまでは下調べをしていませんでした。 とりあえず1枚は減らせそうです。 年内には削減したいですね。
ToDoリストの5番目に追加しました。 引き続きコツコツがんばります! 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年10月29日 16時27分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[楽天経済圏] カテゴリの最新記事
|