309180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハナチョコの少額投資で叶えたい不労所得のある生活

ハナチョコの少額投資で叶えたい不労所得のある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hana+choco

hana+choco

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

カテゴリ

サイド自由欄

ブログランキング・にほんブログ村へ

















キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年10月29日
XML
カテゴリ:楽天経済圏
​【悲報】
nanacoチャージができる楽天カードは、JCBだけだった…






私ですか?
楽天カード?
VISAですよ…
VISAで作っちゃいましたよ〜号泣​​
​​
まあ…仕方ないっす…
でも、今後クレジットカードは楽天カードをメインにして、
クレジットカードを減らす計画が崩れてしまいました。
結構チャージするんですよね、nanacoカード。
セブンが最寄りのコンビニなので。

私が他に持っているクレジットカードは、まずセゾンカード。
これまたVISAもJCBも持っている…
無駄だわ、とりあえずセゾンカードのJCBは解約します。

セゾンカードはポイントをnanacoポイントに換えてます。
そろそろ溜まってるかな?
早速確認したら、1900Pくらい溜まってました。
200P がnanacoポイント920Pに換えられますから、
8000以上になりますね。
でも、確かもう少し高いポイントになるキャンペーンとかあったはずなので、
ちょっと様子見します。

他にはルミネカード。
SUICAと一つになってるカードです。
ルミネカードはルミネで使うと5%OFFになるから手放せません。
洋服も買いますが、ロクシタンとか、
駅直結なので手土産のスイーツなども良く買います。

ホントなら、楽天カードとルミネ&SUICAカードの2枚にするはずが…
う~ん、しくじった雫
ここまでは下調べをしていませんでした。

とりあえず1枚は減らせそうです。
年内には削減したいですね。

  1. NISA口座を楽天証券に移設する
  2. 楽天証券でSPYDの積立を始める
  3. 交通系ICの引き落とし口座を変更する
  4. 保険の引き落とし口座を変更する
  5. クレジットカードを減らす
  6. 楽天でんきへの移行を検討する
  7. 固定電話を解約する
  8. 自宅のネット環境を改善する
  9. スマホを格安SIMに乗り換えを検討する
  10. 収入を増やす方法を考える

ToDoリストの5番目に追加しました。
引き続きコツコツがんばります!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございましたきらきら



 モッピー!お金がたまるポイントサイト

​​ ​​​​ ​​​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月29日 16時27分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X