
日経平均株価は続伸♪
11/20に33853円を付けて33年8か月ぶりの高値更新だったそうです
あっちもこっちも株価が上がってしまい、
でも何か買いたい!と探し回って双日を買い
今のところ含み益となっていています♪
それでは現在のポートフォリオをご紹介します。
主に国内株式投資で運用している銘柄の、
ポートフォリオを公開します。
(ハナチョコのプロフィール)
50代。女性。おひとりさま。
2023年6月で投資暦7年目に突入しました。
現在500万円台の少額資金で株式投資にチャレンジ中。
株式は現物のみ(信用取引はやりません)
それでは本題のパフォーマンス公開です
(2019年10月13日より国内株取引のパフォーマンス公開中)
松井証券口座(売買益目的口座)
スタート時資金額 763,283円
現在資金額 872,367円
損益額 109,084円

セガサミーホールディングスを…買い増しました💦
短期で手放すとか先週言ってましたよねぇ…ワタシ
今週の値動きに期待しつつ、大怪我負わないように監視強化します。
ニッスイもスターティアも上がってきてます♪
保有銘柄は下記の通りです。
1332 ニッスイ
3393 スターティアHD
6460 セガサミーホールディングス
楽天証券口座(配当所得目的口座)
楽天口座は下記の通りです↓

※カード引き落とし分157,139円が含まれています
現在の各資産の内訳です↓

商社株の双日を買いました。
買ったのは21日。
その翌日にこんな材料が↓
双日が3日ぶり反発、ベトナム最大手の業務用食品卸企業の買収を評価 | 株探ニュース (kabutan.jp)
おかげさまで現在も含み益です
配当利回り4%越え、PER7.2倍、PBR0.77倍の割安株。
出来れば大型株を買いたかったので、
余力が足りてよかったです。
続いて投資信託です↓

世界の株価 (sekai-kabuka.com)
それでは。
今週の結果は…
松井証券 872,367円
楽天証券 4,719,419円
楽天銀行 50,057円
合計 5,641,843円
以上となります。
各保有株(過去に保有していた銘柄も含む)については、
過去の記事でも私なりの考察をお伝えしております。
100万円以下の少資金からスタートし、
追加入金をしながらトレード&積立を頑張っています。
まだまだ成果の出せていない未熟者の考えであり、
これらの株の保有をお勧めする意図はございません。
当時の自分の考えを今後のトレードに生かすための備忘録ですので、
ご理解いただけましたら幸いです。
今後このポートフォリオがどうなっていくのか気になる、
と思ってくださった方は、お気に入り登録してくださると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回も最後までお読みくださって、
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハナチョコの資産作りブログ更新中です
↓
https://hanachoco.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中です
↓
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハナチョコRoomもよろしくおねがいします。
(フォロワー3.5万人!°˖✧ありがとうございます!)
↓
